
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前に回答したものです。
お礼・補足を読みました。実はこれまでチャンネルを削除した経験が無かったので回答が曖昧だったと思いますが
今回はちゃんと試してみましたので参考になるかもしれません。
私が実際に試してみたのは次のとおりです。
1.Wii本体のゲームデータをSDカードにあらかじめコピー(保存)
2.その上でWii本体のゲームデータを削除(セーブデータはそのまま)
3.SDカードに保存しておいたゲームデータをWii本体にコピー
結果は以下のようになりました。
・Wii本体のゲームデータを削除すると、Wiiチャンネル上にも表示されなくなった
・2の手順後も、セーブデータはちゃんと残っていた(3の手順後、普通に途中からプレイできた)
>本体から削除しただけでは消えないのかもしれませんね
上記のとおり、私の環境ではWiiチャンネルの画面に表示されなくなりました。
(SDカードは差し込んだままです)
>削除するとセーブデータも消えてしまう
これも上記のように、ゲームデータを削除後もセーブデータはちゃんと残っていました。
おっしゃるように、一部のセーブデータはSDカードにコピーすることができないようですが
ゲームデータのように大きな容量を使っているわけではありませんので
そのままWii本体に残しておいても支障は無いと思います。
削除後もWiiチャンネルに表示されたままになってしまう理由は
ちょっと申し訳ないのですが分かりません。
わざわざ実際にお試し頂いたようで、お手数おかけしました。
結論から書くと、質問内容の件は解決しました。私の単純な操作ミスが原因でした。今では、不要表示は消去されています。回答者さんのアドバイスのお陰で、そのミス部分が判明したので、助かりました。
有難うございました。

No.5
- 回答日時:
不思議ですね。
ちゃんとデータ管理の「チャンネル」の方で、本体側のゲームデータを消したらチャンネルから消えるんですけどね。
一度Wii本体の設定を初期化して、再更新して同じ症状が出るのであれば、システム上の不良が起こっている可能性があるのではないでしょうか?
少なくとも私のWiiは、データ管理のチャンネルから消すせば消えましたから…
どうしても消えないようでしたら、一度任天堂に相談された方がいいかもしれませんよ。
http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
書き込み頂き有難うございます。
やっと皆さんのアドバイスのお陰で、質問内容の件は解決しました。(操作ミスによるもの)
Wii本体のトラブルでなくて良かったです。どうも有難うございました。
No.3
- 回答日時:
画面に見えなくしたいだけなら、
チャンネルをつまんで次のページに送ってはいかがでしょうか。
似顔絵チャンネルでMiiをつまむように、
チャンネルの表示画面でA+Bをおすと各チャンネルをつまめます。
右の三角(ページ送り)の方に持っていけば、2ページ目にチャンネルを持っていけるので、
1ページ目には表示されなくなります。
ディスクドライブチャンネル以外は好きな場所に置くことができますよ~
お礼が遅くなってすみません。
チャンネル表示部分の場所(位置)を変更する方法は分かっていたのですが、表示その物を消してしまいたいと思って質問させて頂きました。
どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
「Wiiオプション」から、データ管理 → チャンネル を選択していくと
バーチャルコンソールでダウンロードしたソフトの一覧が表示されると思います。
(タブを切り替えることで「Wii本体」「SDカード」をそれぞれ選択できます)
そこから既にクリアしてしまったソフトをAボタンで選択して「消去」ボタンを押すと
Wiiチャンネルの一覧から表示されなくなると思います。
(ちなみに、クリアデータ自体は別に保存されていると思われるので残ると思います)
ただ#1さんが既に回答されているように、再ダウンロードは無料でできますので
当分遊ばないソフトであれば、SDカードにバックアップしないで消去しても構わないと思います。
(再ダウンロードできるのは、ソフトをダウンロードしたWiiに限られます)
Wii Q&A チャンネル数は全部でいくつまで登録できるの? (任天堂より)
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/023.html
No.1さんの補足にも書きましたが、SDカードの分も削除する必要があるみたいですね。
ダウンロードは何度でもOKと言うのは分かっているのですが、削除するとセーブデータも消えてしまうと言うのはなんだか気分的にイヤですね。(SDカードにセーブ出来ないのは知っています。)
どうも有難うございました。

No.1
- 回答日時:
SDカードにゲームデータをコピーしたんですよね。
本体に残ったゲームデータを削除したらチャンネルから消えます。
ただ、ゲームのセーブデータだけはSDカードに移せなかったので削除してしまうと大変な事になります。
ゲーム自体を削除しないと表示から消す事が出来ないので、そもそも質問自体の解決法は無いです。
また、一度ダウンロードしたゲームは、再度何度でも無料でダウンロードできるので別に消しちゃっても問題ないです。
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/034.html
消して問題があるのは、セーブデータだけですよ。
この回答への補足
本体にゲームをダウンロードし、その後でSDカードにコピーしました。その状態で、本体へ保存した分は削除したのですが、どう言う訳か、まだWiiチャンネルとして表示された状態です。SDカードに入っている分が表示されていると言う事でしょうか? もし、そうならSDカードの分も削除する必要があることになりますが…? SDカードを取り外せば消えるかもしれませんので、一度取り外して見ます。
補足日時:2007/03/16 21:45補足させて頂いた通り、SDカードにはゲームデータが入っています。本体から削除しただけでは消えないのかもしれませんね。SDカードの分も削除する必要があるのかもしれません。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
もう死にたいです。 ゲームが下...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報