dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぜいたくな質問であることは重々承知していますが、質問させてください。

たまに、イベントごと(誕生日や、先日はホワイトデーなど)に、主人から数本の花をプレゼントされます。
花屋さんでわざわざ包んでもらうっていう感じではなく、スーパーの店先で透明ビニールに数本くるんであって、ちょっとだけリボンで縛ってある程度の花です。
が、私は「花」をプレゼントでもらうことが好きではありません。花束だったとしても、嬉しくありません。
花自体は好きですが、特に切花をプレゼントでもらっても、どうせ数日で枯れてしまうのに、と思うし、
枯れた花を捨てるのもわびしいし、お花を飾って楽しむような部屋でもないし・・・などなど、理由は些細なことですが、たくさんあります。
花をもらうくらいなら、近所のたんぽぽ畑やら菜の花畑を見にドライブにでも行く方がよっぽど嬉しいんです。

ただ、たとえスーパーの、数百円の花でも、私に花をあげようと思ってくれた気持ちは嬉しいし、ありがたいと思っています。
だから、何とか主人に哀しい思いをさせないように、今後花をプレゼントしなくていいよと伝えたいんです。
何かいい方法はないでしょうか?

A 回答 (9件)

素敵な旦那様ですね♪


「お花のプレゼントは嬉しいんだけど、枯れて捨てる時が寂しいから
花束よりも花畑にドライブに連れて行って欲しいな」
と言ってみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね。直球な感じがしていましたが、やっぱりこのフレーズが一番傷つけなさそうですね。
タイミングをみて、伝えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:17

ご主人ということなので、率直に言うほうが良いと思いますよ。



「切り花は嫌いなのよ」などと言うと、みもふたもないので

「お花も良いけど、あなたと二人でお茶するときのお茶菓子のほうがいいな」
程度に言うと、まぁ「花より団子」と言う感じで丸く収まるんじゃないでしょうか。

「いつもお花をありがとう。そう言えば、ちょうどOOが見ごろだから今度の休みに見に行かない?」
として、Masa-mama0603さんのほうから花見(桜に限りません)に出かける習慣をおつくりになってはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに、お花よりお茶菓子の方が嬉しいです(笑)
ちょっと食べすぎ注意な体型なので、可愛くとられないかも・・・。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:16

30代の主婦です。


私も主人も花が好きで男の人にしてはセンスがいいですが、自分のほうが更にいいと思いこんでいるので(笑) もらうより自分で買うほうが好きです。
…こういうほうがよりワガママかもしれませんね。

ご主人の気持ちは有り難いですから、可愛い甘え方をしたほうがよいと思います。
例えば… プレゼントの花をもらってから数日経ったころに何気なく
「あのね。今度お花を見に行くデートにつれてってくれる?」
「家でひとりで花を見てると時々寂しくなる時があって、2人でお花畑にドライブに行けたらな~って思うんだよね。」
花は嬉しくないではなく、お花を1人で見ると寂しいからお花畑ドライブに連れていって?、と言えば、ご主人のプレゼントを否定した感じもなくいじらしく感じられるのではないでしょうか?
くれぐれも、もらった直後はどういう言い方でもケチをつけた格好になるのでやめましょう!
それでは更にお幸せに(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ご夫婦揃ってお花が好きって、素敵ですね。おうちも華やかそう。
直後はダメですね。どんなプレゼントや言葉でもそうかもしれませんね。心に留めておきます。
可愛い甘え方は、ちょっと苦手ですが、がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:14

何を渡しても(例え現金でも!)一切の感謝と御礼を言わない奥方が


おります。。。。(号泣

そんな冷血女で感情表現しない奴ですが、私が毎年彼女の誕生日に
年齢分の薔薇を贈ると咲き誇る間は花瓶に飾り、枯れると外観の良
いものを選んでドライフラワーにして朽ち果てるまで飾ってます。

ので、口には出さないけど内心は嬉しいのかなぁ?と惚れた弱みで
良い解釈をしつつ自分を慰めております。

どですか?ドライフラワー??
最近は色んな作り方(シリカゲルに埋める?電子レンジ?)が有る様
なので試されてみては!?
その方が一生懸命少ない(であろう)お小遣いを遣り繰りして大事な
奥様に花を贈るご主人の気持ちにも応えられるんじゃ?

余談ですが♂にとって花を買うって結構恥ずかしいし勇気いる行動
ですよ!!
そんなところも汲んで上げて下さいましな(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼の言葉や態度がないのは寂しいですが、喜んでいらっしゃるんでしょうね。
私は不器用なので、ドライフラワーを作ったり維持したりもちょっとできそうにないんですが、
男性がお花を買うのは恥ずかしいだろうな、というのはわかる気がするので、何とか傷つけない方法で伝えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:10

私も花のプレゼントはすごくイヤなほうです。


なので、毎回枯れて捨ててしまう時にすごく悲しい気持ちになるから、咲いている花をあなたと一緒に見に行きたいな~っと言って断りました。
花を見に行った時に、「こうやって咲いている花はまた来年も見れるから、また一緒に来ようね」なんて言っておくといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お花を贈られるのが苦手な方が他にもいらして、少し安心しました。
実際に見に行った時に伝えるのもいい方法かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:08

相手がご主人なら、上手く言えると思いますよ。



私は、妻に言われた立場です。
花束が大き過ぎたんですけどねー・・・(^^;
『本当に、気持ちだけで十分ですから』
と、何度も何度も念を押されました。
ただ、「気に入らない」と言う素振りは見せない方がいいでしょうね。
「嬉しいけど、どうせ貰うなら、あなたの優しい気持ちが欲しい。

近くでいいから、どこかドライブに連れて行って ♪」
(少し、照れるかナ・・・)
このくらい、言ってみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大きすぎる花束を贈られたことがあるなんて、素敵な旦那様ですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:07

No.1様の回答に少し笑ってしまいました(^^;


念波で通じたらいいんですけどね。

頭ごなしに「花はいらない」と言ってしまうとご主人は傷つくし
もう二度とプレゼント類をもらえないかもしれないので・・・
「枯れた花を悲しそうに見て、せっかくもらったのに寂しい・・・枯れると形に残せなくて、
せっかく貰ったのに、捨てなくちゃいけないなんて・・・」って言うのはどうでしょう?
“貰うのは嬉しい”と嘘でも言ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。モノのプレゼントはいらないんですが、傷つけたくないです。
本当に、捨てる時はかわいそうなので、伝えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:05

>近所のたんぽぽ畑やら菜の花畑を見にドライブにでも行く方がよっぽど嬉しいんです。



これをそのままんま伝えたら如何でしょう。
可愛く甘えられれば完璧です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「可愛く」言えるかがポイントですね。・・・難しいなぁ。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:04

念波を送る事をお薦めしますが、無理のようでしたら直接言われる事ですね。

その方が早く、確実に意思が伝わるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
念派、送ったんですけど、わかってもらえなかったみたいです(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事