重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一昨日、交通事故にあった友人からメールが来て、彼の車は運転席が思いっきりへこんでいて、彼が無事だったことがすごいと思うくらいでした。
相手側から、ぶつかってきたようで、車はすごいへこみようでした。
病院に行ったのに、無事だった、何もどこも悪くない..
それがとっても不思議に感じて、今は運転するのが怖いけど、
生きてることがとっても不思議、死んでたかもしれないのに・・・
と言っていました。
毎日、変な感じがするといってました。

彼の住んでいるところがとても遠いので(東北新幹線で約3時間)
現在の私は、メールや電話を通じて応援するしかないのです。

何か、こうしたほうがいいとか、コレって聞きますよ、とか何かあれば
教えていただきたくてここに書き込みしました。

私も3回も事故はしていますが、彼のように考えることは無かったので、何か私に出来ることがあれば、教えていただきたいです。

漠然としててすみませんが、ご回答いただけると幸いです

A 回答 (6件)

No.1の方と重複しますが、私も普段通りに接しつつ経過を見ることが大事だと思います。

メールや電話でこまめに声をかけてあげてください。

一時的なショックなら時間が経てばなおると思います。
ただし、人の運転でも車に乗れないなど拒否反応が強くなってきたら、カウンセリングなどのケアを受けるようすすめてください。

人は普段自分が死ぬことは考えていません。
どんな大事故のニュースを見ても、自分が同じような目にあうとは思いませんよね。
彼は今回の事故で初めて死の可能性に気づき、「今生きている」ことを強烈に自覚したため「変な感じ」がするのではないかと思います。

助かったことを彼と一緒に喜んであげることが、一番の薬になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「今生きている」ことを強烈に自覚したため変な感じがする

これは本当にそうだと思います。

見守りつつ、メールや電話で励ましていこうと思います。

お礼日時:2007/03/28 15:57

私も、土砂降りの雨の中、自分から原付バイクで車にぶつけて、生死の境を彷徨い、内臓を1個と半分くらい摘出した代わりに元気になりました。


皆が支えてくれたおかげです! 内臓は無くなってしまって、お腹も大きな蛇みたいな傷が残ったけど、子供も二人産む事が出来ました。

私は手術をするのが、遅れていたら死んでたらしいです。
自分が生きている意味?!
生かされた意味?!
ずっと考えてました、私が生きて生かされた理由は、私が産んだ子供達なのでは?
と、今思います。
生きたくても生きれない人もいるなか、生かされた友人さんには、意味がある事伝えてあげて下さい。
私の命は、二つの命を産んだ死ななくて良かったと思います。
今は不安でいっぱいの彼でしょうけど、生きてるんです!!
頑張って欲しいです★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい体験談、書き込み&アドバイスありがとうございます。
本当に生死をさまようことなんて、考えて生きていませんよね。
今、乗り越えたから、とても強く、元気に生きていらっしゃるのが、伝わって来ました。
彼にも、そういう人がいること、伝えてみようと思います。
話の流れで時期をみて。
彼も、何かが自身の中で変わっているのかも。それに順応する為に、変な感じがあるのかな。
とても貴重なお話ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/01 01:23

こんばんは。



私も1年前に交通事故に遭いました。
初めての事故で精神的に参っていましたが、友達がメールや電話で心配してくれたのがとても有難かったです。
何かあればすぐに連絡してと言ってくれたり、事故で車の運転が出来なくなった私のために病院に連れて行ってくれたり。

質問者様がお友達を心配しているのはとてもよく分かります。
他の回答者の方も仰っていますが、メールや電話で応援するので十分だと思います。
質問者様の気遣いがお友達にとっては逆になる可能性もありますので。
時間はかかるかもしれませんが、お友達が元気になるまで見守ってあげてはいかがでしょうか。

アドバイスにはなっていませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

友人も少し落ち着いたようです。
彼にも親、兄弟もいますので、あまり必要以上に対応するのはやめました。
ただ、助けてほしいときには、そういってほしいと伝えました。
その為の友人ですからね。

自然に付き合っていこうと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2007/04/01 01:17

私も交通事故に遭って、警察や家族から心無い言葉を浴びせられて何度も落ち込んだり悩んだり、質問者様のご友人のように「死んでたかも」と欝になりかけたこともありました。


今も事故のことは正直引きずっています。
忘れたいけど忘れられません。
でも、hasejiさんのおっしゃる通り、周りの友人は本当に普通に接してくれました。それが本当に唯一の救いでした。
参っている時に下手に気遣われるといちいち事故のことを掘り返されているような気がして不快に思ってしまうかもしれません。
ご友人も早くお元気になられることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もメンタルケアはすごく大事だと思います。
私も事故をしたとき、何でぇ~と思ったので。
とりあえず、心配だけど、前向きに、いつも通りのメールをしてみようと思います。
ありがとうございます。
このサイトのこと、友人に話して見たいと思います。
こんなに暖かいことばをもらえるのですから。

お礼日時:2007/03/26 01:30

 不幸中の幸いと言う事でしょうが、後遺症があると大変なので、先ずは安心させるような事をメールしてあげるのが良いのでは無いでしょうか?



 >彼の住んでいるところがとても遠いので(東北新幹線で約3時間)現在の私は、メールや電話を通じて応援するしかないのです。
 ⇒取り合えず、時間とお金があれば日帰りも可能ですから、どうしてもと言う時は、交通費を融通して貰って行ってあげるとか。私も、来週は、と面接で上京します。夜行バスを考えています。時間と経済性を考えて。

 ANo.1さんのアドバイスが良いと思います。先ずは、お二人とも気持ちを落ち着けて、良かったナ~と。落ち着いたら、又考えましょう。

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今は何とも無くても、後々どうなるか分かりませんよね。
しばらくしたら、遊びに行って、普通に元気をつけてあげようと思います!!

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/26 01:23

自分も事故歴は豊富なので(笑)参考までに聞いてください。


自分の場合は車を盗まれて、その後買った新車に対向車が突っ込んできました。
彼のように身体はなんとも無かったですがしばらく車に乗るのは嫌でしたし気持ち的にかなりへこんでました。
また事故られるんじゃないか?といつも不安だったのを覚えています。
そんなときでも周りの友人は普通に振舞ってくれました。
今ではたまに笑い話のネタに使われています。
自分は下手に気を使われるよりも普通にしてくれるのが嬉しかったですね。
答えになっていないかも知れませんが下手に気を使われると余計に辛いので普通に振舞ってあげることがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、死なないよ!私も3回事故して、トラックにぶつけて、車はゴミになったけど、私はまだ大丈夫。だから、まだ死なない!とメールしました。
彼もしばらくは田舎暮らしで車が無いのは痛いけど、がんばってみる!と言っていました。
時々メールしてあげようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/26 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!