
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このゲームにハマってしまって、今はステージ20です^^
確かに一番下から上へ戻るのは難しいですよね・・・。
たまに下に落ちて針に刺さったり;
「何度やっても、どの階段のギリギリ端っこから飛んでも上のブロックにとどきません。何かコツがあるのですか?」とのことですが・・・
その方法で合っていると思います。たぶんタイミングが違うのかと。
私はいつも、階段一番上(炎の出ていない部分)から走っていって、
一つ下の段に落ちる直前で斜め上へジャンプ! です。
↓こんな感じです。(変な図ですみません。うまく出来なくて^^;)
「 ̄ ̄ ̄¬ ← この段の左端から走って、右端でジャンプ!
「 ¬ (下の段に落ちる前に。)
「 ¬
あ。ちなみに、右上に上がれたあとの話になりますが、
乗ると沈む台が一番下の状態で無いと、動かない台に上がりづらいので、
反対側の乗ると沈む台に乗らないでおいたほうがやりやすいです。
(一応、下側の動く台を使えば移動できます。
今やってみました。ただ・・・タイミングが難しいです。)
もしこれでも分からなかったらごめんなさい・・・;
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/28 13:47
出来ました!走るんですか(*^_^*)オマケに分かりやすい図の解説入りで簡単にクリアできることができました。有難うございました!まだまだ難しいステージは続くみたいですが頑張ってみます。本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
「ジュエルハンター」面白いですよね^^私はステージ17で止まっています・・・12も難しいですよね。
私は宝石を右上→真ん中→左上→左下→右下の順番で取ってから、
その流れで右上にジャンプして、炎の左側の動かない台に乗って、
動いている台(上側)がだいたい鍵のある場所と炎の間の中間辺りに来た時に、
タイミングよく左斜め上にジャンプすれば、動いている台(上側)に乗ることが出来て、
鍵のある場所へ渡って鍵を取ることが出来ます。
たぶん何度かチャレンジすれば出来るようになると思います。
その後のドアへの脱出は簡単です。
まったく反対になるだけなので、たぶん左側からでも行けると思います。
もしこの説明で分からなかったら、ごめんなさい;
この回答への補足
ステージ12をクリアして17ですか??凄いですね!!ご回答有難うございました。
しかし一番下(銃の玉等がある)の宝石を取った後の上への上がり方が分かりません。何度やっても、どの階段のギリギリ端っこから飛んでも上のブロックにとどきません。何かコツがあるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラッシュバンディグー(プレ...
-
スーファミ「スーパーマリオワ...
-
好きな体位
-
キングダムハーツ ファイナル...
-
~けますようor~いただきま...
-
今更ながら、パラサイト・イブ2
-
受託と受諾の違いを具体的に教...
-
ドラクエVII ふきだまりの町に...
-
ドラクエ4
-
ワグナスの胸部について
-
SFC版ドラクエ3のイシス城の宝...
-
FF10-2にて、チョコボ捕獲
-
ドラクエ4(4章)キングレオ...
-
スカイリムで吸血鬼と戦いたい...
-
パラサイトイブ2 ブラックカード
-
ドラゴンクエスト8の秘密屋の宝箱
-
FF10-2ナギ平原谷底にて
-
Facebookのログイン画面で、自...
-
エボンドームの場所
-
読み方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マインクラフトでブロックを1個...
-
マインクラフトで聖職者が職業...
-
スーファミ「スーパーマリオワ...
-
KARAT30(メモリーカー...
-
ワリオランドで分からない箇所...
-
スーパーマリオアドバンス4のワ...
-
最近はマッチョングアプリで
-
土管って何でしょう?
-
レゴブロックの互換性?
-
Wiiのマリオでマメマリオの壁キ...
-
アンチブロックについて
-
マインクラフトの建築高度限界...
-
ヨッシーアイランド攻略方法
-
サルゲッチュの落ちる氷橋のク...
-
好きな体位
-
仙台で安い食堂やお店、グルメ...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
受託と受諾の違いを具体的に教...
-
Windows11 ですが
-
~けますようor~いただきま...
おすすめ情報