No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2 っつの諺がドッキング !! 多分、何処かで御覧に成ったか、読まれたか、されたのでしょうか ? 2 っつの概念を旨~く結び付けた言の葉、文に生まれ変わりました。
A 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
+
B 負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
=
C 老いては 負うた子に教えられ(おいては おうたこにおしえられ)
2 っつは同じ様な意味合いですが、
上:年老いてからは、何事も子供に任せて其れに従う方が好い......とゆう譬え。
下:背中に負ぶった子に、浅い瀬を教えられて川を渡る事が在る様に、人は時には自分より年下の経験の浅い者から物事を教わる事も在る........とゆう譬(たと)え。
AとBの好い所を旨く表して居るのではないでしょうか ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな体位
-
受託と受諾の違いを具体的に教...
-
~けますようor~いただきま...
-
Facebookのログイン画面で、自...
-
数学の質問です。 例えば 2<x...
-
読み方を教えてください
-
あるHPの入り方
-
キングダムハーツ ファイナル...
-
ドラクエVII ふきだまりの町に...
-
玄関の扉を誰かがガチャっと引...
-
仕事中の携帯使用 同僚が仕事中...
-
ワグナスの胸部について
-
サガフロンティア/済王の古墳/...
-
ドラクエ4(4章)キングレオ...
-
FF10-2にて、チョコボ捕獲
-
ロックマンエグゼ3で「千わの...
-
ドラゴンクエスト8の秘密屋の宝箱
-
今更ながら、パラサイト・イブ2
-
SFC版ドラクエ3のイシス城の宝...
-
ドラクエIVのかわきのつぼの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報