重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最終回まで見ました。
結構面白かったのですが、良く分からない部分がありますので見ていた方教えてください。

・交番の警察官は?重要な箇所で結構出てくるにも関わらず最後まで良く分からなかったのです。あと、車いすの女性は?制服を着ていましたが交番の中で死んでるように見えましたが誰なのでしょう?

・最後の交差点で直人と早紀が会うのを車の中で仮面を付けて見ていたのは誰なのでしょうか?

・奥田の秘書は何か知っていたのでしょうか?

・続編もあり?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

原作を持っているのですが、このドラマは原作外の肉付け部分が多かったと思います。



あの警官も原作にはないキャラで、自分も最後まで気になったのですが、結局わからずじまいだったですね。

・最後の交差点での仮面の人間
セリフからすると、あの支配人っぽいんですが・・・

・秘書
例のクラブに通っていたのは知っていたはずです。
放火事件については、奥田自身がしゃべるとは思えないですが、何者かに脅されていた事は知っていたはず

・続編
全く別のキャラ、別のストーリーでの「クセノス2」ってマンガは現在も続いています
あのドラマのストーリーは、あそこでおしまいだと思います
(無理矢理付け足されても、原作ファンとしては困りますし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原作には出ていないキャラも多かったのですね。
警官が一番の謎なんですが、結局分からないですね~

クセノス2もあるんですね。
原作も興味あるので読んでみたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/04 14:06

こんにちは。


私も結局最後まで見ましたが、わからないこと結構ありましたよね。例えば直人の友人山崎の金の出所こそ判明したものの、途中でとっていた怪しげな行動や台詞の意味がわからず仕舞いでしたし・・。
あの警察官は写真を並べていたシーンなどから事件の全体像に薄々感づいていたようでしたが、何かそれ以上でもそれ以下でもないという感じでしたよね。あの婦警さんは当初元気な姿で登場し、次には腕を骨折しているような描写、そして車椅子・・とあの警官が少しづついたぶって遂には死に至らしめたという感じで、それにどんな意味があったのか、単にあの警官の猟奇的な趣味なのか(そう受けとるしかないような気もしますが)よくわかりませんでした。
ラストの仮面の人物はあの声と台詞、仮面から少しだけのぞいている顔の感じからNo,1さんも仰っているようにあの支配人で間違いないと思います。
秘書はあの編集長の脅迫を一人で引き受けていたぐらいなので、何か知っている可能性もなくはないですが、それを感じさせる描写はなかったように思います。
結局「全部知りたい人はDVDを買ってね」なんてことだったり・・流石にそんなことはないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構わからないこと多いですね~
山崎はお坊ちゃんってことだったんですよね。
でも、途中かなり怪しかったので最後まで疑ってました。
警官が一番の謎の人ですね。婦警さんとの関係も??だし。
あの写真も???

テレ東のクセノス製作委員会に聞いてみたい。。。

DVD出るんですよね、復習のために見てみたいな~

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/04 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!