
ある日商店街を歩いていると 横1列で歩いている若者グループを見ました
私は 何、Gメン75 みたいに歩いてんだろう。。まったく! 邪魔だなあ と思いました。 そしてふと気がつきました。もしかすると、横1列に歩いている人を見てGメンを連想するのは私だけなのではなかろうか。。。と。
私は、Gメン75というドラマを一切記憶しておりません 主役がどなただったのかさえ知りません
おそらく、75年に放映されたドラマなのでしょうが、当時私は幼く内容は覚えていません
にもかかわらず、あの衝撃的なオープニングの場面は今でも私の脳裏にやきつき、何十年たった今でも衰えることはありません。(確か一人だけスーツ姿の女性がいたような。。。)
内容すら覚えていないドラマなのに今でもすぐにGメン75を思い出してしまう。。不思議です
皆様はいかがですか? 横1列に歩くグループを見て(アスファルトの上なら最高です!)すぐにGメン75を思い出したりしますか?
よろしければお答えください ありがとうございました
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
土曜日夜9時といえば、キイ・ハンター アイフル大作戦 バーディ大作戦と続いて、Gメン75でしたね。
全部リアルタイムで視聴しています。当然、横一列で歩くとGメンを思い出します。
学生時代、運動場のトラックで仲間とGメン歩きをして先生から怒られ?ました。ばかやろう。なんて面白いことやってるんだ。先生が真ん中に決まってるだろう。と。
女子部員は誰を呼ぶか。これが難関で、一人しかポジションがないので、おーい。だれかGメン歩きしなーい?と呼ぶと2.3人来てしまって、くだらなくも女子だけ入れ替えで50メートルを3往復してしまったり。
ブラスバンド部が、しゃれでチャンチャーーーーンチャチャチャチャンチャンチャンチャチャッチャチャーンと伴奏をいれてくれたこともありました。
今思うと、ああ。青春だったなあ。あのころが花。としみじみ。
うーん。今は単なるオヤジです。
ご回答ありがとうございます 残念ながら私はキイハンターやアイフル大作戦等はよく分かりません 刑事モノでしょうか?
私の子供時代の土曜の夜9時といえば 土曜ワイド劇場か土曜サスペンスのどちらかでしたね。。
予告編が大好きで毎週土曜日を心待ちにしていたものです
学生時代の楽しい思い出聞かせていただきありがとうございます 女子を入れるとは本格的ですね。
また音楽までつけるとは。。たくさんの協力者なしでは再現できないものだったのですね
残念ながらGメンの音楽までは覚えていません。
私が覚えているオープニングメロデイは桂三枝の国取りゲームのほら貝の音くらいでしょうか。。。
楽しいお話ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
横一列に並んで歩くことを、私達は「Gメン歩き」と呼んでました。
もちろん横一列=Gメンを連想する為です。
ところが2、3年前に何かの本を読んでいたらこんな記述がありました。
「横一列に歩いてるという表現では腹が立つ。だから俺はGメン歩きと命名した。Gメン歩きと呼べば腹が立つ事もない。」
なんだ、私達だけじゃなかったのか!…やはり考えることは皆一緒だなーって思いました。
ご回答ありがとうございました そのような本でどなたかが、そうおっしゃったのですね。
自分だけでなくて安心しました!
なるほどGメン歩きと思えば腹がたつこともないですね。どうしても思い出し笑いしてしまいますから。。 ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
そういう事ってたまにありますね。
テレビで懐かしいドラマ特集をたまにしていると、Gメン75のオープニングはよく出てくるので、リアルタイムで見ていない方でも刷り込まれているのかもしれませんね。
必ず頭の中で音楽が鳴り響きます。
ご回答ありがとうございます そうですねテレビの懐かしいドラマ特集とかで何度か見たかもしれません
あんな衝撃的なオープニングのドラマを私は他に知りません。
私が赤ちゃんの時、または幼児の時、親がその番組を見ていたとしたら、おそらく私はテレビ画面に釘付けになっていたことでしょう。
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
昨日Gメンを見たので、思わず来てしまいました!!
ショッピングモールで横一列でこちらに歩いてきたグループがいたので、旦那に「Gメンがこっちに向かってくるよー、邪魔だよねぇ。」と言ったところ、「歳バレるよ?」と・・・
私20代後半、旦那20代前半です。
リアルタイムでドラマを見たことは無いと思うんですけど、横一列歩きはGメンです!
ご回答ありがとうございました あなたもごらんになられたのですね。。Gメンを。
おそらく街の至る所に出現しているのでしょう。。
20代の方もご存じだとは驚きです。おそらく何度も深夜とかに再放送されたのでしょう。。
私だけでなかった事を知り嬉しく思います ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんにちは
我が家の裏に婦人会などの集まる場所があるのですが、その人達が帰っていく様子が…大体四人位横一列になって歩くので、その時私の頭の中でGメン75の音楽が聞こえてきます(笑)。
番組自体は小さくてあまり覚えていないのですけど…何故でしょう不思議です(笑)。
あと、地方へ行ったとき、牧場で牛や馬がが三~五頭位並んでるのを見ても音楽が流れ出します(苦笑)。
楽しいですけどね~。
ご回答ありがとうございます
私だけではなかったのですね よかった。。
あなたは音楽まで覚えておられるのですね 私は残念ながら音楽までは覚えていません
心から聞きたいです。。 そしてあの場面をもう一度見てみたいです
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) Gメンの存在意義は? 1 2022/08/25 21:17
- 世界情勢 昨日の出来事です。 20代のBBA7人が横並びで歩いていました。 車や自転車、更には小学生たちも通れ 2 2023/02/22 06:49
- ドラマ Gメン75の放送回で、タイトルと第何話か分かれば教えてください 2 2023/01/29 09:28
- 事件・犯罪 どうしたら万引きを根絶出来るか? 6 2022/07/22 22:23
- 防犯・セキュリティ なんで女性って万引きするのですか? 3 2022/12/27 21:08
- その他(ニュース・時事問題) テレビの特集で税金滞納者の取り締まりを観てましたが、、、高慢な態度に怒りを覚えました。 4 2023/05/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 高校から9年以上仲良しな友達がいます。 私を含めて4人でいつメン的な感じなのですが、 私はA子とB子 1 2021/11/05 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きについて 年上の友達の息子さんが万引きをし、部屋に見知らぬ物が沢山あり気がついたようです。死角 7 2022/09/20 23:04
- ドラマ 『Gメン75』で思い出に残る刑事たち 5 2021/12/04 19:42
- その他(ビジネス・キャリア) 万引きを摘発できないGメンは無能 4 2022/09/04 00:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほとんどドラマや映画を観ない...
-
桃太郎侍の決め台詞
-
「渡る世間は鬼ばかり」は、そ...
-
土曜ドラマ 女王の教室 を不...
-
あごで「こっちへ来て」と合図...
-
女王の教室をどう思いますか??
-
ドラマ【ずっとあなたが好きだ...
-
皆さんが好きだった、外国のテ...
-
今年観たドラマで一番おもしろ...
-
大河ドラマ「八重の桜」見てま...
-
NHKはなぜプロ野球チームの呼称...
-
2007年夏ドラマの感想アンケート!
-
良かったドラマ、良くなかった...
-
このドラマ知ってますか?
-
琴線に触れた名言。
-
最近泣いたのはいつですか?
-
映画やドラマの、好きなセリフ...
-
横1列に歩いているグループを...
-
妖怪人間ベムはどうしてドラマ...
-
満島ひかり の 【愛のむきだし...
おすすめ情報