

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「作曲家」としてのオーディションに応募してみては?
検索すればいろいろ見つかると思いますが、
とりあえずエイベックスとソニーミュージックのものについてリンクしておきます。
http://avex-audition.jp/always/demo.html
http://www.smpj.co.jp/index_audition.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/08 08:28
早速のご回答ありがとうございます。
エイベックスは自分の曲調に合わない気がするので、ソニーミュージックに応募してみることにしました。
No.2
- 回答日時:
本音を書きますと質問者様が趣味程度で作られた楽曲であれば、プロに歌ってもらおうというのは無理に等しいことです。
そのプロという基準がCDを出した、だけというのならば話は別ですが(今は昔に比べて安価に制作することができるのできつい言い方ですが、プロに提供できるような質なのでしょうか?
ホームページもブログもないとのことですが、ネットができる環境下で手軽に人に意見をもらえる手段さえせずにこういった場所で質問をされている状況では、姿勢がまずダメだと思われます。
それとリズムマシンなどいれている時点でプロに、というのはおかしい話です。ドラム一つで曲は驚くほど変化をみせます。その一つをおざなりにされている楽曲では個人でやるならともかく、売り込みに送ったとしてもイントロでだめでしょう。
もっとやる気を感じさせる音源を作るのが先です。甘く考えておられるようですが、厳しい世界です
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/08 08:44
ご回答ありがとうございます。
言われるようにアレンジも含めた全体としてはレベルが低いです。
仮のアレンジで作曲の作品として、No.1回答者さんのようなところに応募してみようと思います。
それで、アレンジがつまらないからとボツにされたら、それはしかたないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
エレキベースの弾き方
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
コード譜を 探しています
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
タレントの高嶋ちさ子さんのバ...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
ギターコードの成り立ちを分か...
-
楽器について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
コード譜を 探しています
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽器について
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
おすすめ情報