dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、美容院で髪を切ってきたのですが、
「おまかせで」って言ったら、それはもぉ恐ろしいくらい
髪をすかされました、その日から風呂入ったあとは髪がボサボサになりますし、時間がたつにつれ髪質がなんだかゴワゴワした感じになってきました。
髪は染めてます。ダメージケア用のコンディショナーとトリートメント
を使用してます。
どおしたらサラサラの髪に戻るでしょうか?
前と同じくらいの髪の長さにならないと無理なのかな;;

A 回答 (3件)

私も髪がゴワゴワする時が多くて悩んでました。


特に湿気の強い日はひどいです;
ゴワゴワって事は、髪がかさばって見える感じでしょうか?

No.1さんと同じような回答になってしまうのですが、
椿油を使う事でかなり髪が落ち着くと思います。
私はシャンプーの後、水分ヘアパックのエクストラヘアパック(洗い流すトリートメント)を使い、
お風呂から上がった後、大島椿の椿油を3滴使い、
その後ドライヤーで乾かしています。
私も外側をかなりすかれてしまっているので、
よく毛が1本1本ピョンピョンと散らばってしまうのですが、
これでかなりまとまります。
オイルは手に3滴ほど落とし、ワックスを手にのばす時のように手の平にすり込み、
両手で髪を挟んでぐぐっと滑らせてつけています。
オイルの量が多いと確かに重たくなってしまいますが、
自分の髪に合った量を一度見つければ、「しっとりなのにサラサラ」を実感できると思います。
あとは、トリートメントやコンディショナーの洗い流す時間も、少し短くすると良い感じになります。

参考URL:http://www.shiseido.co.jp/suibun/
    • good
    • 0

再び失礼します★



椿オイルですが、
量さえ間違えなければさらっとしてますよ(*^_^*)

そのまま使うのに抵抗があれば、
トリートメントに混ぜたりする方法もあります。

髪の長さによりますが、2、3滴だけ手にとって、毛先につけます。地肌近くにつけるとべとっとなるので不快です。

オイル以外だと、
水分ヘアパックやエルセーヴなどの、乳液っぽい(?)ものがいいかと思います。でも、物によっては効果がなかったりしますね。自分と相性のいいものを見つけることが大事なんだと思います。

アットコスメで調べてみてはどうでしょうか?
いろいろな商品が取り上げられていますし、たくさんコメントもありますから、参考になると思います♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

椿オイル買って見ます(^O^)

アットコスメ見てます、あれもいいこれもいいって目移りしちゃって・・
衝動買いしそうで怖くなりますね(T_T)

お礼日時:2007/04/05 22:19

こんにちは★



カットと髪質は関係ないのではないでしょうか?
生活で、髪質が変わるようなことが考えられますか?

すいたことで、髪がまとまりにくくなり、
まとまりにくいことで髪質がかわったように思うのでは?と思ったのですが・・・・。
髪がぼさぼさするのは、すいたことで髪の長さに違いがあるので、浮いてしまうのではないかと思いました。

トリートメントを使うと髪がまとまるので、少しは良くなるのではないでしょうか。
洗い流すタイプだけではなく、
洗い流さないタイプのものを使ってドライヤーで乾かしたりするといいと思います。
最近椿オイルを使い始めましたが、かなりまとまってさらさらになりましたよ(*^_^*)
ドライヤー前と朝のスタイリングに使っています。
洗い流さないトリートメントは水分ヘアパックが好きですね。

髪質の変化は、急に起こるものではなく食生活や体質、熱などによって徐々に起こることだと思います。
伸びればまた違うと思いますし、日ごろのお手入れでも変わるのではないかと思います。

参考になれば嬉しいです♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>すいたことで、髪がまとまりにくくなり、まとまりにくいことで髪質がか>わったように思うのでは

そうかもしれません^^;
椿オイル・・・評価高いですよね、でもオイリーなの苦手なんで
さっぱりした感じのはないのでしょうか;

お礼日時:2007/04/05 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!