
先日、兄からバースデープレゼントで念願のグッチのトートバックを貰いました。
嬉しくて翌日すぐに会社に持って行きました。
そして電車の中で気づいたのですが、内側のチャックが取れていた!
正確にはチャックの持ち手?の接触部分に隙間があり、すぐにそこからチャックの持ち手が取れてしまいます。
正規のグッチ店で買ったので、偽者では絶対にないです。
まだ買ったばかりで全然使ってないのにコレはヒドいと思ったのですが、
兄は「グッチみたいな大手ブランドは修理に必ずお金がかかるよ。
買う時にバックの不備に気づかなかったコッチの責任」
っと言っていました。
買ったばかりのバックなのにグッチのお店に持って行っても有償修理になってしまうのでしょうか?(明らかに私が壊したとかではなく)
そして、その場合どれくらい修理費を取られてしまうのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もともとそういう不具合が起こりやすいデザインなので仕方ないですと言われることもないわけではありませんが
正規店での購入なら無料で修理してくれるはずですし、程度によっては交換に応じてくれるかもしれません。
ぜひ購入店に持ち込んで、相談してみてください。
レシートなり控えがあると思いますから持っていってください。
わざわざ高い関税を払って正規店で購入しているわけですから
こういうときにこそアフターサービスをしてもらえないのでは意味がありません。
グッチなんかの高級ブランドのバッグで、
棚に置いてあって自由に触れてチェックできるというシチュエーションはまずないと思いますので
購入時に気づかなかった責任を問われることはまずないでしょう。
ただ・・・お兄様がそこまでおっしゃるというのは
本当は正規店ではなく並行輸入のお店でアウトレットを購入したという可能性もあるかもしれません。
購入時のレシートをなくしたとか言い出したらそれ以上追求してはかわいそうな気がしますが
そうでなければ、もらった立場のbonbontaさんが持ち込んでも問題はありません。
お忙しいお兄様に代わってグッチに足を運んでみてください。
>本当は正規店ではなく並行輸入のお店でアウトレットを購入したという可能性もあるかもしれません。
ちゃんと新宿のグッチ店で買ったという証明書がついています。
兄がそこまで言うのは、買ったときにくまなく不良がないかチェックさせられ、その時店員に「故障した場合はお金がかかります」
と言われたからだそうです。
実際、兄もディオールのサイフを正規店で買ったら壊れていて、
修理費を負担した経験があるそうです。
とりあえず、このままではどうしようもないので、
皆様が言うようにグッチの店に行ってみたいと思います。
回答有難うございました。
No.4
- 回答日時:
数年前、海外でグッチ直営店で購入したバッグが使う前に金具が取れてしまい、修理に出したことがあります。
その時はデパートのグッチのお店に電話してカスタマーサービスの連絡先を教えてもらいました。カスタマーサービスに購入したときのレシートを一緒にバッグ送ってくれるように言われました。海外直営店でも購入してすぐでしたので無料で直してくれました。新宿のグッチ直営店で購入されたものならレシート等の購入した証明するものがあれば交換や修理などの対処をしてもらえるのではないでしょうか。参考URL:http://www.gucci.com/jp/japanese/about-gucci/cli …
No.3
- 回答日時:
正直に言って、グッチもディオールもスーパーブランドの中ではそんなに高い位置づけではないです。
割とお手ごろでファッション性の高いブランドなんですよね。
たとえばエルメスなんかだとゼロが1つ増えているはずです。
修理して何十年と使ってくださいというブランドではありませんが
だからといって、正規店購入の初期不良の無償修理に応じないなんてとんでもないと思います。
考えられるのは、オークションなどで購入した品物を正規店に持ち込み
修理に応じてくれるかで鑑定がわりにするという人が増えてどうしようもなくなったのでしょうか。
私の周囲にはグッチファンがいないので修理についての情報がありませんので
どういう対応をされたか、ぜひ教えていただきたいです。
くまなくチェックさせられて、傷がないことに同意しての購入ということでしたら
ノークレームになるのが普通なんですが、それじゃひどすぎますよね。
それからご質問を読み直してみたんですが
もしかしてペンチを使って、ファスナーの引き手部分を外れないようにできるのではありませんか?
それだったら自分でもできますし、修理に出してもたいした値段はしないはずです。
それくらいどこだってサービスでやってくれることですから。
ファスナーの取替えまでいかないのなら、金額的に心配は要らないと思います。
参考URL:http://www.mitsuze.com/direc_3.html
No.1
- 回答日時:
>「グッチみたいな大手ブランドは修理に必ずお金がかかるよ。
買う時にバックの不備に気づかなかったコッチの責任」
良識あるメーカーはこんなことはありません。
同じミス(不良品)は質問者さんのバッグに限らず複数でているはずです。
買ったと気づかないお客が悪いのではなく、製品出荷時に見逃した”メーカーがすべて悪い”のです。
不良品はメーカーの恥です。また責任です。
無償で直すのが当たり前です。
それができなければ、ブランド価値は急落します。
老舗のブランドほど、不良品に対する取り組みはシビアです。
まず、お買い求めのお店に持参し、クレームを付けましょう。
万が一有償などの話を店がしたら、店を出て、グッチ総代理店に直接電話して下さい。
この回答への補足
そうですかよね、超有名老舗ブランドで、ノークレームというのは
正直そりゃないよと思いました。
しかし兄に強く否定され、私もブランド店に関しては無知なので心配になり、今回この場を借り、皆様に質問した次第です。
購入時に兄が店員にカバンに不備がないかチェックさせられたのが気にかかるのですが、やはり素人ですし、クレームをつけても大丈夫ですよね。
回答有難うございました。
週末グッチに行ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きなブランド
-
デパートの中のヴィトンで割引??
-
バレンシアガのライセンス商品...
-
エルメスのアメダバってmade in ?
-
ブランド物のバッグ
-
ルイ・ヴィトンの東京都内近郊...
-
made in Spainのルイ・ヴィトン...
-
ルイヴィトンの対応について
-
1度しか会ってないデリヘル嬢に...
-
ブランドの入荷待ち
-
エルメススカーフ偽物、本物の...
-
プラダなどブランドに詳しい方...
-
家の人が藤崎の外商の人などと...
-
エルメスの空箱の保存方法
-
人気とハイヒールブランドが知...
-
エルメスの財布・本物の写真掲...
-
エルメス、ハワイか関空免税店...
-
エルメスで在庫がないと言われ...
-
エルメス丸の内店の行き方
-
オススメの ハイヒールのブラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本物のコーチ、ヴィトンのバッ...
-
ヒマなので誰かしりとりしまし...
-
1度しか会ってないデリヘル嬢に...
-
エルメスクリッパーの使い方
-
エルメスのアメダバってmade in ?
-
ヴィトンの取り置き
-
ブランドの入荷待ち
-
エルメスの担当さん
-
アイコンの意味は?
-
ヴィトンのロゴは、今はずれて...
-
あなたの嫌いなブランド教えて...
-
友達が銀座マツヤのルイヴィト...
-
PRADAの直営店を探しています。
-
クロムハーツ スクロールバン...
-
いやらしくない男性の財布のブ...
-
銀座にあるブランドショップに...
-
エルメスやルイヴィトンは馬具...
-
笑っちゃうような呼び込み!
-
このバレンシアガのトリプルs ...
-
なぜ、ブランドものが好きなの...
おすすめ情報