
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
最初何MBだったのが23MBになったのか確認してください。
24MB→23MBとかまたは全く変わらないのではないでしょうか?
写真自体が既に圧縮された状態なので、さらに小さくはできないんです。
恐らくデジカメで撮った写真をそのまま送ろうとしていませんか?
高解像度なデジカメで撮ると、縦ピクセル×横ピクセルがとても大きいです。
パソコンで画像のサイズ(寸法)を下げればかなり小さくなります。
目安としては単に見せたいだけであれば640X480か800X600。
相手がL版サイズなどに印刷することを考慮するのであれば1024X768か1280X1024くらいでしょうか。
あと、メールで送るのに23MBは大きすぎますよ。
hellotanさんのプロバイダで1通のメールの容量制限を超えたメールは送ることができません。
また、相手先のプロバイダでの容量制限を越えると相手に届きません。
プロバイダ名が分かれば調べられますが、1通5MBなどの制限がかかっているところは多いですよ。
まったく画質を下げずにそのまま送りたい、または枚数が多いのであれば制限を越えない程度に小分けして送る必要がありますね。
No.7
- 回答日時:
> 送りたいフォルダ、右クリックの圧縮
ここまでは正解です、フォルダ状態では無理ですから。
しかし、これは圧縮というより、ファイルを一つにまとめるということです。
で、これを送るには以下のようなサービスを使ってください、通常のメール添付では無理がありますから。
http://www.datadeliver.net/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/12 11:25
回答してくださった皆様。
ありがとうございました。無理なことをしてることに
気づきました^^;
CDか何かで直接渡すことにします^^
No.5
- 回答日時:
一枚の写真を圧縮して送るのは簡単ですが、多くの写真圧縮に大変便利な「縮専」と言う無料で使えるソフトがありますので、これはお勧めですよ。
下記のURLからダウンロードをして使って見てください。
デスクトップに表示される画面に、圧縮したい写真のアイコンをドラッグするだけで好きな大きさに圧縮できます。
参考URL:http://i-section.net/software/shukusen/
No.4
- 回答日時:
こんにちは♪
受け取る側のメールサーバーの状態にもよりますが23Mの場合多くの人は受け取れません。
圧縮をしてもあまり減らないと思います。
別の方法なのですが圧縮後『宅ふぁいる便』などの方法で送ることが良いと思われます。
『宅ふぁいる便』とは一時、サーバーにデータを上げ受信者の方にお知らせメールが行きサーバー上からデータが受け取れるというものです。
ただ、利用するには会員登録(無料)をしなければいけません。受信者は会員登録なしでもダウンロードができます。
最大50Mまでデータをアップすることができるので便利ですよ。
ちなみに、『宅ふぁいる便』でなくてもサーバーに一時データを上げるようなものは他にもあります。
No.1
- 回答日時:
その写真の画像ファイルはjpgですか?
だったら元々圧縮してそのファイルサイズですので、
それをさらに圧縮してもほとんどファイルサイズは変わらないみたいです。
写真自体を小さくするか、画質を落とすか、
他の圧縮方法を使わないといけないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
圧縮(zip形式)が出てこない
-
圧縮(zip形式)フォルダを新規作...
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
写真をメールで送るのに圧縮し...
-
エンジンにはなぜ圧縮行程があ...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
フォルダ名が突然青の文字にな...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮しただけで、ファイルって...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
突然、ファイルの圧縮(zip)が...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
7zでの圧縮レベルについて
-
Powerpoint(パワーポイント)...
-
zipで圧縮したのに開けない!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
TIFFの圧縮形式について
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
Excelの画像に印をつける。
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
構造力学の問題です。 下の問題...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
写真の画像アップロードができ...
-
圧縮フォルダーが作成できない
-
windows media playerについて
-
コーデックについて・・・。
-
縮小した写真を元の大きさに戻...
おすすめ情報