dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうパックの方が安いですけど、クロネコヤマト便の方が安全なんでしょうか?

A 回答 (6件)

どちらが安全かどうか思うのは個人差があると思います。



私の場合はヤマト運輸の方が、ドライバーの態度もいいですし、時間帯指定をしてもきちんと時間帯を守ってくれる。荷物の扱いが丁寧、運賃は高いけど早いというイメージです。もちろん、いろんないきさつで決してそう思わない方もいらっしゃると思います。

ゆうパックは、時にドライバーが無愛想な方がいたり、時間帯指定を破られる(指定時間帯の一つ前の時間帯に悪びれずに平気で持ってくる)、運賃は安いけど早くないイメージがあります。あとよく荷物の扱いが雑という話も聞きます。

その他の運輸会社は早いけど、荷物の扱いが雑、ドライバーが無愛想、営業所の電話応対が雑だったりというイメージがあります。ちなみに日本通運のレベルはヤマト運輸に負けていないと思います。ただ、営業所が近くにないので発送に利用した事はないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/12 21:00

私は荷物の形態で使い分けをしています。


小さくても重い物はゆうパック。(サイズだけで料金が決まる為)
大きくても軽い物はyahooゆうパック。(重量だけで料金が決まる為)
バランスの取れてる物はクロネコです。
落札者さんによっては料金にシビアな方がおられる為に
使い分けをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/12 21:00

安全性はどこの運送会社でも似たようなものですが



不在票が入っていた場合
ゆうパック
今日不在票が入っていましたと電話すると「再配達は夕方から夜間になります」
おい、まだ13時だぞ・・・
ヤマト運輸
ドライバーに直接電話出きるので可能な範囲内で出来るだけ早く届けてくれます

集荷
ゆうパック
メジャーを持ってきて測り僅かでもオーバーしたら上のランク
ヤマト運輸
ニヤニヤしながら「これくらいなら良いですよ」

夜遅くに帰宅し不在票に気がついた場合
ゆうパック
郵便局にもよりますが郵便局へ赴けば24時間受取可能
ヤマト運輸
翌日にしか受け取れません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/12 21:00

一般的には黒猫は翌日配達、郵パックは遠距離だと翌日配達は保証されないかもしれません。

料金も何を基準に考えましたか。送付先、荷物の形態など条件が同じければ答えは自ずから判明しますネ。安全性は両方とも、夜中に別立てで運搬すると思いますので、事故の発生からすれば似たようなものかも。
 料金、安全性等何がお聞きしたかったのでしょうか。両者が同じわけが無いと思います、それは会社が違いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/12 20:59

この手の質問は結局個々人の経験則でしか回答は得られません。


クレーム対応についてもどちらにもあたりはずれがあります。

天地の区別があるのなら間違いなく「ヤマト運輸」をお勧めしますが、それ以外なら大差ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/12 20:59

安全性については経験上どちらがいいとも言えません。


どちらでも事故が起こり、配送品不明になりました。
ただ、事故がおきた場合クロネコのほうが配送品追跡、謝罪、後手配に責任を持ってくれました。
郵政公社はお役所気分が抜けないのか、謝罪も適当、最悪です。

この回答への補足

ちなみにオススメの宅配会社とかありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/04/12 19:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/04/12 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!