dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転勤で引越そうと思っているのですが、どこに住むか迷ってます。
小田急線沿線にと考えていたのですが、
ほかにもいいところがあるのではないかと思いはじめました。
小田急線がダメなわけではなので、小田急線沿線の情報も知りたいです。
住んでいてココがいい!という地域、ココはあまり良くなかったなど、
地域の情報などお聞かせください。

条件
本社が四ツ谷で今の勤務地が厚木です。どちらにも通いやすい。
出張が多いため羽田空港にアクセスしやすい。
家賃は駐車場込みで15万円ぐらいまでで3LDKの広さは欲しい。

現地へ出向いて探したのですが、遠方のため無理なんです。
どうか、オススメのところ教えて下さい!お願いします。

A 回答 (8件)

こんばんわ。


勤務地厚木で羽田にアクセスしやすい・・・を考えれば
小田急・東急田園都市線の中央林間あたりは如何でしょう?
羽田に行きたければ、田園都市線に乗ってたまプラーザで降りれば
羽田直行のバスが運行されてます。
駅前周辺には、東急ストア(スーパー)イトーヨーカドー(スーパー)
その他おおぜきなど、スーパーには事欠きませんし・・・。

電車で三つ先の駅には「町田」(小田急線)もあり、
ここは庶民の味方の、物価の安さです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
中央林間ですか。考えてなかったです。
田園都市線、気になっている。
物価が安いのはいいですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/06/19 15:40

#1のeleです。


東京にこだわり、小田急線の穴場ということでご報告させていただきました。。成城で急行に乗り換えれば、成城から新宿までは15分ですし。

>ほんと何も無いとところですよね。
そう、でもこれからの発展が…?ただいま小田急の高架、複線工事も終了し、近辺は建設ラッシュ中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々すいません、アドバイスありがとうございます。
発展途上な場所なんですね。
建設が終わったことろに行きたいところですね。

お礼日時:2002/06/20 19:18

♯4


くせものは背番号2です。大神のダンナです。
田園都市線で横浜もならあざみ野。四谷は永田町で南北線乗り換え。四谷と厚木と羽田と横浜はわかりましたが、決め手ってなんですか?アドマチック天国のHPでも見たら?新百合もあざみ野もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。
アドマッチク天国見てみます!
へーぇ、元木選手のご自宅があるんですね。
どちらに住んでいるかは知らなかったのですが、
前にTVでお宅訪問のコーナーで出てました。
その時は、すごい郊外に住んでいるんだなぁと思っていたんですけど。
映っていなかっただけかもしれないんですけど、
自宅周辺には周りに何もなかったような。。。

お礼日時:2002/06/20 19:15

相模鉄道沿線の横浜に近いところ(天王町あたり)。


相鉄線で海老名までいけますので、厚木は乗り換えてすぐです。四谷へは、横浜乗り換えで東横線>>武蔵小杉から目黒線経由南北線(ちょっとかったるいかな?)、羽田へは横浜駅からバスがじゃんじゃん出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
相模鉄道沿線いいですねぇ。
東海道本線を利用すれば、通勤時間でいうと真中ぐらいだし、意外と近いですね。
ちょっとそっち方面も考えてみます。
家賃がちょっと予算オーバーになりそうですが、探してみます。

お礼日時:2002/06/20 19:08

藤沢。


最近マンションがバカスカ建っています。
都内に出るのもJR、小田急いずれでも1時間程度。
観光ガイドに必ず出る江の電の始発。

>本社が四ツ谷で今の勤務地が厚木です。どちらにも通いやすい。
小田急とJR東海道線の接続点で、商業都市でも有り住宅地でも有る。
 四谷ならJRで東京乗り換え中央線で約1時間。
 湘南ライナー等急行、特急が止まります。
 厚木なら小田急で乗り換え無し約30分。
 JR、小田急いずれも急行、特急が止まります。

>出張が多いため羽田空港にアクセスしやすい。
 藤沢駅前から羽田空港国内線直通バスが出ています。

>家賃は駐車場込みで15万円ぐらいまでで3LDKの広さは欲しい。
 ざっと検索してみたところ、3LDK賃貸マンションで10万前後でした。
 下記URLで不動産屋のサイトがたくさんあります。

都内の友人いわく「物価が安い!」とのこと。
観光地でも有り、大企業がいくつもあり、税金も安いようです。
都内などに住んだことが無いので、
また、江ノ島・湘南海岸までクルマでも30分もかからないでしょう。
自転車で20分程度ですから。
三越、丸井、イトーヨーカドー、小田急デパート、トポス(ダイエー系)、東急ハンズ等大型店舗があるかとおもえば、
商店街もあります。
夏になると平塚で七夕祭り、江ノ島で花火大会。

弱点は
・コジャレ系の店が少ない
 駅前に予備校などが多いせいか、ティーン向けが多く、20後半~30代向けが少ないです。
 OPAという、ファッションビルもあるんですが。
 「うっふん」系も少ないですね。
・夏になると族どもが現れる
 夏休みに入ると暴走族などが出没します。
 藤沢駅あたりの内陸部になると、それほどでもないですが、たま~にゲリラ的に現れます。
・都内向け通勤の出発エリアなので、電車が混む
 山の手線や中央線に比べればどうってことはないでしょうが。

参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
藤沢、遠いですね。
ごめんなさい、藤沢は却下ですぅ。
でも、たくさん書いていただきありがとうございました。
藤沢は夏が楽しそうですね、行きたくなりました。
転勤になった際には、これから夏ですし、遊びに行かせていただきます。

お礼日時:2002/06/19 15:54

小田急新百合ヶ丘も羽田行き直行バスあります。

新百合ヶ丘は巨人の「くせもの」も住んでます(だからなんなんだ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新百合ヶ丘は第1候補なんですけど、決め手がなくて。
野球全然知らないんですけど、巨人の「くせもの」って誰ですか?

お礼日時:2002/06/19 15:46

町田はいかがでしょうか?


神奈川にはさまれてますが、いちおう東京です。(笑)
ちょっと街からはずれると、まだまだ家賃もそれなりで済みますし。駅周辺はかなりひらけてますよ。
ちょっと四ツ谷までが時間かかりますが、厚木まででしたら、そんなにかかりません。急行を使えば町田~本厚木は約15分。また、町田のバスターミナルから羽田空港行きの直行バスもでていたはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
町田も候補に上がっているんですよぉ。
横浜にも近いし、
四ツ谷まで1時間かかるのが気になるんですよね。
通勤に1時間なんて当り前なんでしょうけど、
持ち家とかでないので、
時間をかけて通勤するのも....ってかんじなんですよね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/06/19 15:32

小田急線沿線なら東京ぎりぎりの喜多見、狛江、和泉多摩川。

(なにも無いですし、各駅のみ停車ですけど。)駅からちょっと遠くなら金額的にぎりぎりでしょうか?でも町田は東京か。

喜多見駅周辺の大部分と、狛江駅、和泉多摩川駅は狛江市になります。電話が03なのですが、車は多摩ナンバーとなります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
そうですね、四ツ谷と厚木の真中辺りで、金額的にも適当なところのようですが、
ほんと何も無いとところですよね。
住んでいたらごめんなさい。
ココをススメてくれた理由をお聞かせ下さい。
ただ東京というだけなんでしょうか?

補足日時:2002/06/19 15:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!