
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
小田急多摩線、
確かに先日のダイヤ改正で、1時間辺り9本⏩️1時間辺り6本にしています。
しかしながら、
▪️今まで、各駅停車6本+急行3本
▪️ダイヤ改正で、各駅停車3本+急行を多摩線内各駅停車に種別変更して3本
……の6本ですから、急行停車駅から新宿方面に急行で向かう際に所要時間が今までより掛かってしまうデメリット(……とは言え数分)は発生してしまいますが、
多摩線内各駅の有効な列車の本数は最低でも10分に1本はあり、半数は新宿方面に急行として直通運転しています。
各駅停車のみの駅からすれば、乗り換えなしで新宿方面へぼ速達列車があるのでむしろ便利になったと言えるくらいでして、利便性が低下したと断言は出来ません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>特に鶴川で事故ったときなんて、電車が20分に一本になって、どっかの駅で変な位置に止まっちゃって怖くなって降りて、最寄りで待ったのと変な位置に止まった駅で合計30分待っちゃいました。
ちょっと具体性のないお話なので、何とも回答しかねます。
どっかの駅と書かれても、ただの印象を書き連ねたとしか受け止めようありません。
また、待ち時間に関しましては、乗り方や振替輸送を使った使っていないなどで変わるモノですから、この文章からでは申し訳ないのですが、印象を書き連ねただけで、「小田急が~」というお話しに繋がりません。
もちろん、小田急の提供するサービスの中身に関しても、触れる以前のお話しです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>多摩地域のK王とかT急とかT摩都市モノレールとかY浜市営地下鉄とかに比べるとどうでしょうか。
沿線人口や路線事情の異なる路線で列車本数を比較しても意味がありませんし、
1時間辺りの全体での列車の本数云々より、有効な列車が多いか少ないか、むしろそちらの方が大事なので、聞いても意味がないと思いますが如何でしょう。
京王は、京王相模原線線内で各駅停車として機能する列車(快速や区間急行)は10分に1本。
でも、速達列車の特急は20分に1本。
多摩ニュータウンや橋本から新宿となりますと、快速や区間急行は途中で抜かれたりするので、乗り換えなしの有効な速達列車は実質20分に1本。
小田急多摩線と変わりませんね。
横浜市営地下鉄ブルーラインは横浜中心部を走るので、基本的に8分間隔。多摩ニュータウンとは環境が異なるので、比較するのは違います。
快速が絡む各駅停車は、踊場駅や新羽駅行きで区間運行しています。
東急田園都市線、列車の本数自体は多いのですが、中央林間から渋谷に向かうとなると各駅停車では途中で抜かれてしまうので、急行や準急を使うしかありません。
▪️渋谷に向かうにあたって使える列車=急行や準急の本数
……となるので、時刻表の額面の本数で比較するのはナンセンスだとご理解いただけるかと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の通りでして、小田急多摩線の提供するサービスが低い訳ではありません。
ご安心下さい。
No.1
- 回答日時:
比べたところでなんにもならないと思いますが、何をしたいのでしょう。
多摩線は確かにちょっとヘンピな所を走っていると思いますが。小田急本線が最寄り駅になるとこに引っ越せば?(笑)
イナカぶりがどっちがマシか、とでもいう、ドングリのせいくらべでもやりたいの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 小田急多摩線の黒川駅、はるひ野駅周辺は住むには不便ですか? (買い物、病院など) 初めまして、私は今 3 2023/06/25 15:30
- 電車・路線・地下鉄 あなたならどの経路を利用しますか? 3 2023/04/16 18:26
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- 電車・路線・地下鉄 小田急多摩線って、橋本(あるいは横浜線相模原駅?)まで延伸予定があるんですか? 3 2023/05/31 21:23
- 電車・路線・地下鉄 中央本線について 5 2023/08/25 22:17
- 地理学 2016年に東名高速道路,中央自動車道,関越自動車道が繋がりました。 そこで疑問なのですが,それ以前 1 2022/06/23 17:52
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 電車・路線・地下鉄 新宿 → 多摩センター & 永山 京王線 & 小田急線 (知っている方&永山多摩センターに行く方) 4 2022/08/26 13:40
- 電車・路線・地下鉄 たまにある、「中央線、青梅線経由、五日市線直通、武蔵五日市ゆき」というやつがどれだけ珍しいものか、よ 1 2022/06/30 21:06
- 貨物自動車・業務用車両 自動車の車庫証明、ナンバープレートについて 3 2023/03/16 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
東京~仙台 最速新幹線
-
JR東日本線の液晶運行案内・広...
-
実際の鉄道運転について
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
小田急線 新宿から町田まで
-
JR東日本パスで安くかつ効率的...
-
東武伊勢崎線の座席について
-
熱海まで、安く行くには・・・。
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車のホーム:先発,次発,次...
-
井の頭線における急行の意義
-
北千住東武線特急ホームからJR...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
何故リニア中央新幹線の最高速...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車に遅延証明について。大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
JRにおける急病人の扱い
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
中央線っていいよね。なぜか? ...
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報