
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
日赤の救命講習を受けた経験があります。
あなたが救命講習を受けたことがあり、テンカンの発作におそわれた人の処置についてわかっているならば、まずそれをしながら、周りの人に乗務員を呼ぶように頼んでください。
緊急停止ボタンを何も考えずに押してはいけません。押したら即停車してしまいます。これが大問題。
ちょっと考えてみてください。
1.もしも駅から遠いところで急停車した場合、そこからどうやって病人を搬出するのですか? もし橋の上だったりしたら、病人を迎えにいく方も大変なことになります。もちろん一旦緊急停止ボタンを押してもカバーをあければ通報装置の解除はできますが、それは車掌、もしくは鉄道会社でその知識をもっている人しかできません。
2.テンカンはたしかに発作をほおっておくと命にかかわる病気ですが、発作が連続して30分以上つづくとかなり重篤になります。また発作が5分以上つづくと、救急受診の必要があるのです。ただし発作が5分以内に収まることの方が圧倒的に高いのです。
言いかえれば、もしそのまま電車が走り続けて次の駅まで5分かそこらでつくのであれば、電車をむやみにとめない方がその患者さんの為になるのです。
もしあなたが救命講習を受けたことがなく、周りにもどういった処置をしたらいいのかわからない人だけでしたら、次の点だけ心がけて他の人にもやらないように伝えてください。
1.大声で話しかけない(余計に興奮状態になる)
2.ハンカチや他のものを口の中に押し込まない(気道が確保しづらくなるし、窒息の原因にもなる)
3.体を押さえつけない(余計に興奮状態になる)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
電車運転士をしております。
実際に、乗務中にテンカンの症状の旅客の対応をしたことがあります。
【お願いしたい事】
○車両の中にある「非常通報装置(SOSボタン)」で、乗務員までお知らせください。
○ホーム上でしたら、駅係員呼び出しのインターホンを使ってください。
鉄道車両には列車無線があり、司令所と通話ができます。
司令を介し、最寄り駅や消防や警察への連絡が取れますので、一番最善です。
【やらないで欲しい事】
○駅構内の異常報知装置(非常停止ボタン)を押すこと。
場所によっては信号機が強制的に赤となり、走行中の車両は非常ブレーキで停止します。
乗っている乗客が転倒し、車内事故など別の事故に繋がります。
また、運転再開にも時間が掛かってしまい、対応も後手後手になってしまいます。
却って迷惑です。
異常報知装置(非常停止ボタン)は、線路に旅客が転落してしまったなど、走っている電車を止める為のボタンで、職員に知らせる為のボタンではありません。
No.2
- 回答日時:
自分ならどうするか?
やっぱり、緊急停止ボタンを押すでしょう。車両の中ほどだと、「誰か緊急停止ボタンを押してくれ」と叫ぶと思います。
兎も角、真っ先に乗務員に異常事態の発生を知らせます。
警察・救急の要請は車掌の判断に任せます。
ただ、運転士は機転で次駅まで突っ走ると思います。駅の中間で止めてもなす術は有りませんから。
去年6月だったかな?
新幹線で焼身自殺を図ると言う事態が発生。緊急停止ボタンが押されたが、運転士の機転でトンネル内で列車を止めると大変な事になると判断。明かり区間まで列車を走らせました。
その間素人で出来る事は、講習を受けた人なら気道の確保でしょう。
No.1
- 回答日時:
そんなの列車の内外に関係ないでしょ
意識の確認、呼吸の確認、近くにAEDがあるならAED、人工マッサージなど。
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/aed. …
JR西日本によると緊急停止ボタンを押してもいいケースのようですが、
実際のところ、乗務員室がちかくなら乗務員に知らせたほうが救急は早いかもしれません。
救急車の来やすい場所に列車を停められるでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
都営新宿線のアナウンスはなぜ...
-
5
列車がいつ汽笛を鳴らすのかが...
-
6
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
7
常磐線と常磐快速線の違いって...
-
8
電車の運転が下手な運転手って...
-
9
運転席のカーテン
-
10
JRにおける急病人の扱い
-
11
指導通信式閉塞
-
12
JR中央総武線各停 中野(東京都...
-
13
電車のホーム:先発,次発,次...
-
14
中央線の快速と中央特快
-
15
新幹線を使わない経路を表示し...
-
16
JR総武線快速 津田沼駅での電...
-
17
500系はいつ廃車ですか?製造か...
-
18
新型車両の踊り子号に車内販売...
-
19
東海道新幹線品川駅(留置線部)...
-
20
阪急千里線ってどうして準急、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter