
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
乗り場の名前です。
大きい駅だと、線路が何本もあって、乗り降りする場所がいくつもありますので、その乗り場の場所を区別するために「〇番線」という名前をつけています。こうやって名前を付けることで、何時発のどこ行きの列車がどの乗り場から発車するかをわかりやすく案内することができます。
乗り場が区別できるような名前であれば「花」「月」「雪」「星」「宙」とかでもいいのかもしれませんが、大抵の駅は平行に乗り場が並んでいるので、1,2…と順番に番号付けされている方がわかりやすいのだと思います。
No.6
- 回答日時:
ごく小規模な駅を除き、複数の列車を同時に発着される必要が生じてきます。
単線の路線での列車行き違い、特急など速達列車の追い抜き、行先別に乗降場所を分けるなど、さまざまな理由がありますが。
そのために駅に複数の線路を引いて複数列車の同時発着に対応させますが、どの線路か区別しないと管理できないし、乗客側もどの線(乗り場)か判らないと乗降に不便なので、番号を付けて区別しています。
番号は「乗降用プラットホームのある線」にだけ付ける場合もありますが、ホームの有無にかかわらず通過線などを含めて番号を振る場合もあります。例えばJR東日本の大宮駅は22番線までありますが、5番ホームと10番ホームはありません。これらは通過・待避線なので、旅客乗降用のホームは無いのです。
また、駅の増改築に伴い、番号に欠番が生じる場合もあります。例えばJR西日本の京都駅には1番線がありません。
No.5
- 回答日時:
プラットホームの列車が発着する面の番号です。
プラットホームの両面を使う場合、1番線2番線のように連番となります。
切欠きホームの様に1本のプラットホームで、3番線まである場合もあります。
番線は、基本、駅本屋に近い方から若い番号を附します。
番線が定着していて、新たに新設されたプラットホームの場合、0番線を附す時もあります。

No.4
- 回答日時:
路線別及び上下線別に付けられている
『〇〇線-上り』=1番線
『〇〇線-下り』=2番線
『△×線-上り』=3番線
『△×線-下り』=4番線
などと付ける
中には、同じ路線・同じ方向で複数ホームを使う時も有ります
No.2
- 回答日時:
駅には(プラット)ホームがあって、それぞれの乗り場に○番線と名付けている
で、一番線は駅長室から最も近い乗り場に割り振るのが一般的
以降、順に番号を振る
質問のポイントがいまいち明確でないのでこういう一般的な回答になったけど・・・・
No.1
- 回答日時:
線路(およびプラットホーム)に名前を付ける意味合いで、番号を振っているだけです。
通常は、駅長室に近い順に1番から番号が振られます。
余談ですが、そこで新たに1番ホームと駅長室の間にホームが増設されたりすると、0番線ホームと呼ばれるケースもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 単位が足りなく4年になりそうなので残りの1年を定時へ転入することは可能でしょうか? 現在、高3で3年 2 2022/10/06 08:53
- 子育て 自閉症?発達障害? 5 2023/02/21 23:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 3 2022/05/24 22:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 4 2022/05/24 23:25
- 政治 中国がウィグルで、こんな事をしているようでは、日中友好など有り得ませんね? 4 2022/06/27 05:53
- カップル・彼氏・彼女 私のラインは別れたがっているように思えますか?会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 6 2022/05/26 01:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に待っててと言われ3ヵ月待ちましたがどんな風に伝えたら会って話を出来ますか? 3 2022/05/25 20:25
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 3 2022/05/25 23:23
- 化学 化学PHの質問です! この問題の解は5番ですけど 4番はなぜ間違えたかわかりません Aの電離度を考え 1 2023/05/16 10:41
- 工学 電流の計算方法について 1 2023/07/25 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
京王線の通勤ラッシュについて
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
中央線の快速と中央特快
-
電車の進行定位ってなに?
-
なぜ普通列車を反対線に退避さ...
-
なぜ浦上駅に止まるのでしょう?
-
試運転の期間
-
都営新宿線のアナウンスはなぜ...
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
特急踊り子の修善寺行きが廃止...
-
JR踊り子は自由席はあるの?上...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
都営新宿線の急行はなぜ激減し...
-
総武本線とワンマン運転化について
-
ひたち ときわ 特急について 柏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
JRにおける急病人の扱い
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
中央線っていいよね。なぜか? ...
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報