
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
元関係者です。
手荷物用のタグは一体で発券されますので手荷物合符とタグは同じシールで続きで出てきます。なぜかと言うと前述の方の言うとおりの同時に発行するため番号の間違いが無いと言うこと、合符の部分を取るとタグの貼る部分の裏紙が剥がれるようになりタグを付けやすいと言うことがあげられます。また、航空券の磁気を読み取ることによってお客様のPNRに手荷物の記録を残すことにもなります。利便性の向上と確実性が合致した結果ですね。ただし、タグを付け間違ったら何もなりませんけどね。たまにありますよ。そうそう、航空券に貼ってはいけませんよ。広い部分はゲートを通るときに回収されますし、磁気の部分に貼っては磁気を読めなくなるのでゲートを通れなくなりますので後ろが大混雑となります。財布の中にでも入れておくのが一番良いと思いますよ。大韓航空の件は国際航空券という転写式の紙のものに貼ったのだと思います。国内線では航空券と搭乗券は一体となっていますが、国際線では航空券と搭乗券は別々となっています。航空券はチェックインの時に使用するだけでそのときに搭乗券を発行してくれます。それを使ってゲートを通過する仕組みですからお間違えの無いように。
No.6
- 回答日時:
>搭乗券半券に貼り付けてるように考えられているのでしょうか?
>あるいは、どこか貼るべき便利なところがあるのでしょうか?
搭乗券に貼り付けてはダメです。搭乗券は機械に通しますから邪魔です。
国際線ではチェックインカウンターで航空券の裏表紙なり背表紙なりに貼り付けて返してくれるはずですが、国内線では違いましたか?
>手荷物に付けるタグがすでにシールになっているだけの理由のほかに、なにかメリットがあるのでしょうか?
預け荷物貼付タグとの照合の利便性・間違い防止・紛失防止。
No.5
- 回答日時:
皆さん、勝手にシールの裏紙剥がしちゃダメですよ・・・。
バゲージクレームで荷物を受け取って出る時、係りの人の動作をちょっと思い出して下さい。
荷物から切り取った番号札の上に、搭乗客から受け取った券(件のシール)を”貼り付けて”いるハズです。
後で「荷物が違う」とか妙なクレームを言ってくる客に対して、”間違いなく照合した荷物を引き渡した”事を証明するためには、この2つが一体化している必然性があるそうです。
元々荷物に通す部分はシールになっていないし、必然性が無ければシールになんかしないと思いますよ・・・。
No.3
- 回答日時:
搭乗券半券に貼り付けてるように考えられているのでしょうか?
あるいは、どこか貼るべき便利なところがあるのでしょうか?
>>>>搭乗券半券に、搭乗券判読機に入れる前に貼ると、注意される場合もあります。
また、同時に旅行しているグループの荷物を、リーダーや、夫婦の場合、ご主人、同行添乗員などが、一元管理する場合もありますし、トランジットなどで、人間は、一時、機体から降りても、荷物は、降ろさない、あるいは、別な機体に、自動で載せ変えなど、いろんなケースの場合、それぞれ、便利なところに、貼って、無事、荷物を受け取るまで、管理します。どこに、貼るかは、自由ですが、パスポートやビザには、貼れませんし。。。パスポートケースに貼る人も居ますし、手帳に貼る人も居ます。荷物が紛失したとき、航空機地上係に見せたり、荷物探し窓口で、提出したり、現地警察官にだしたり、保険会社に出したりと、荷物の行方不明のときに、役立ちます。グループ旅行などですと、同一グループの無事到着した荷物のシール番号が、探索に役立つこともありますし。。。
No.2
- 回答日時:
紙なら落ちてしまう
シールなら貼り付けられる
私の場合大韓航空機で手荷物を預けたときに航空券に係りの人が貼り付けました
航空券に貼り付けるのが一番良いと思います
No.1
- 回答日時:
コスト削減のためと間違い防止(省力化)のためです。
荷物に付ける方→シール
渡される預り証→別な紙
にしてしまうと間違いが起こりトラブルの元です。(書き間違いなど)
一緒にシールを2枚作ってしまって片方を荷物。片方を預り証にしてしまえば、
間違うことはありません。
大量に発券されるものなので、シールと紙のコストはほとんど差がなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- 正社員 空港の仕事 3 2023/06/15 00:34
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 飛行機・空港 至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな 2 2023/03/20 01:51
- ヤフオク! ヤフオクで落札され郵便局で「おてがる便」2次元コードで発送シール?を発行し荷物に貼ったのですが、受付 1 2022/08/28 10:24
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道の各島
-
来月島根に行くのでおすすめの...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
高知空港から徳島
-
広島は保守的・閉鎖的で、住む...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
広島の 表参道商店街は厳島神社...
-
広島観光。駅近くの市電、駐車...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
広島に詳しい方 8月の頭に広島...
-
広島県福山市は関西で言うと、...
-
しまなみ海道の島の観光と昼食
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知から松山へのルートとお勧...
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
高知で鰹のタタキの美味しいお...
-
岡山県の割には雨が多いような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
高知空港から徳島
-
広島の 表参道商店街は厳島神社...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
四国学院大学香川西高等学校が1...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知で鰹のタタキの美味しいお...
-
四国の山道ってどうしてどこへ...
-
神在月の出雲観光の混雑具合に...
-
石破茂さんの・・
-
広島県福山市は関西で言うと、...
-
新山口駅での時間の潰し方
-
四国の香川とかにも、場所によ...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
広島は保守的・閉鎖的で、住む...
おすすめ情報