
No.5
- 回答日時:
設定が正しくできていれば、本名が勝手に相手に伝わることはありえません。
Gmailの設定画面で、「アカウントとインポート」→名前欄の「情報を編集」から、任意の名前を設定することができます。
参考URL:
https://support.google.com/mail/answer/6562

No.4
- 回答日時:
No3です。
Googleアカウントがそのままメールの送信元の名前に設定されているのかもしれませんね。
No1さんの通り、カスタマイズ→アカウントの設定→情報を編集 で、名前を変えてみましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/19 11:14
そうなんです。Googleアカウントを取った時の名前がそのままメールにも設定されてまして今まで受信オンリーで使用していたので、そんなことは全く気付かず初めて送信して愕然としました。慌てて変更しましたがちょっと薄気味悪いです。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
Gmailアカウントをとるときに、本名を入力するフォームがあったでしょうか?
Gmailは本名の登録など不要のはずです。というか、ほとんどのフリーメールサービスでも本名は聞かれないはずです。
Gmailに関して言えば、受信トレイ画面の右上あたりに「カスタマイズ」というリンクがありますので、そこから「アカウントの設定」を見てください。
ここに本名が書かれていたならば、それはあなた自身が書いたと思うんですが^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
メールアカウントを復活させたい
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
AOLメールの設定について質問で...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
gmailアドレスの@以降
-
DAUMにメールがおくれません
-
OutlookメールアカウントをMicr...
-
Thunderbirdのエラーと自動受信...
-
outlookのアカウントを削除する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
MAIL administratorって、何?
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
gmailアドレスの@以降
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
おすすめ情報