重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

gooメールを使ってメールをしているのですが、何人かの携帯電話にメールが送れません。本人にもアドレスの確認をしてもらったのですが、間違いないそうです。
今のところ、送れないのはドコモとAUを使っている一部の人なのですが、何かいい解決法などありますでしょうか?

A 回答 (3件)

ドコモなら、iメニュー → 料金&お申込・設定 → メール設定 → 迷惑メール対策 でパソコンからのメールの受信を設定できます。



AUでもほぼ同様に、EZweb → メール設定 → パソコンから(携帯3社以外から)の受信を行う という設定が必要となります。

また、それによって業者からの迷惑メールを受信するおそれは高くなります。どちらにしろよく読んで設定してください。

で、面倒ですがPCからのメールが受信できるように、各々に設定のお願いをしてもらうほか方法はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順まで示して頂いて、本当に嬉しい限りです。明日早速お願いしてみます。有難うございました。

お礼日時:2007/05/28 23:52

携帯電話に迷惑メール等の受信規制が設定されていませんか?


「なりすまし規制や迷惑メール規制」が設定されている場合は、パソコンから送信されプロダイバーなどを経由したメールは、なりすましや迷惑メールとして扱われるため携帯電話側では受信拒否の対象となります。
「規制しない」に変更すると、パソコンからのメールを受信することができますが、逆になりすましメールも受信することになりますので、迷惑メールや迷惑広告等も、受信されることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
明日早速お願いしてみます。

お礼日時:2007/05/28 23:50

相手の方はドメイン指定受信もしくは受信拒否をしていませんか?


それを確認し、設定されていたらドメイン追加もしくは受信拒否解除をお願いしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!