重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この間、「F902i」から「P903iX」に機種変更したのですが、それまでminiSDで聞いていた音楽の種類は「.m4a」というiTunesで出したファイルを転送していたのですがP903iXになってから、「SD-AUDIO」という音楽ファイルに変わったのですが、今までのm4aを聞くにはSDのどこに転送すればいいのでしょうか?
まだ、使い始めでよくわかりません。

A 回答 (1件)

用意するもの


・ SD-JukeBox (付属CDに収録)
・ FOMAUSB接続ケーブル(充電機能付きで¥1,365)
・ microSDカード(著作権保護機能付きのもの)

転送の仕方
1. 携帯のUSBモード設定を microSDモード に変更
2. PCと携帯を FOMAUSB接続ケーブル で繋ぐ
3. SD-JukeBox を起動 設定
4. SD-JukeBox の ファイルインポート をクリック
5. インポートの画面が出るので m4a が格納されているフォルダ(マイ ミュージック→iTunes→iTunes Music→歌手名→アルバム名)を 参照 から指定し インポート をクリック
6. 携帯に移したい音楽にチェックを入れ CD▷SD をクリック
 SDオーディオへの変換とmicroSDへの移動が始まりますのでしばし待つ
7. PCと接続を解く
8. 携帯の メニュー→DateBox→ SDオーディオ を起動
  プレーリスト一覧から曲(アルバム)を選んで再生します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!