
例えば、セルA1に =AVERAGE(A2:A100) とし、
A2からA100には何らかの計算結果が入っていたときに、
セルA10が#VALUE!となっていた場合、セルA1も#VALUEとなってしまいますが、
セルA10や他のセルが#VALUEでも、A1で#VALUEとなっているところ意外を計算して、Averageを算出させる事はできないのでしょうか?
それほどExcelに詳しい訳ではないので、少し的を得ない質問になっているかもしれませんが、よろしければご回答をください。Excelは2003を使用しています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AVERAGEに対して対策するより、根本原因のほうに目を向けた
方がいいと思うのです。
なぜ?#VALUE!が表示されるか?
使われている関数の引数に正しくない種類の引数が使われている訳です
だったら、エラー処理を一つ追加して置くだけです。
例えば、IF関数を頭につけて、
=IF(ISERROR(計算式),””,計算式)
の様な形に各行を修正すれば良いと思います。
計算式がエラーであったなら、その行は空白にする。
エラーでなければ、正常な計算結果を返す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
エクセルでの時間計算(2時間30...
-
数式の計算結果により表示され...
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
Excel 関数? 文字列に...
-
EXCELの関数に関する質問です
-
ヘッダー
-
TEXTCALCの使い方
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
エクセルで数値を50単位で切...
-
Excelの計算式内の文字列の一括...
-
エクセルで時間の差の出し方は?
-
エクセル 1万時間を越える際の...
-
エクセルで勤怠管理表で休憩時...
-
エクセルの件
-
IF関数で出した数値をSUM関数で...
-
エクセルで計算式の中のセル表...
-
excel 参照しているセルに色が...
-
【エクセル】あるセルのみ自動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
ヘッダー
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
数式の計算結果により表示され...
-
Excel 関数? 文字列に...
-
Excelの文字入力にタイムラグが...
-
エクセルでの時間計算(2時間30...
-
エクセル 1万時間を越える際の...
-
EXCELの関数に関する質問です
-
TEXTCALCの使い方
-
エクセル 月数を0.5ヶ月単位で...
-
エクセルでDeleteキーを...
-
エクセルで時間の差の出し方は?
-
エクセル・計算式をテキストデ...
-
エクセルで勤怠管理表で休憩時...
-
Excelの計算式内の文字列の一括...
-
エクセルで数値を50単位で切...
-
IF関数で出した数値をSUM関数で...
おすすめ情報