A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
感動しなくなるというのではなく、共感の対象は変わるとは思います。
思春期に読んだ本に感動しなくなったのはやはり、今自分が置かれている状況とあまりにも差がありすぎて共感(感動)出来なくなるってことかもしれません。
しかし、その分自分が経験してきた出産や子供が出てくる話なんかは
若いころより共感も感動も深まっている気がします。
ドラマひとつでも昔は月9の恋愛ものにはまりましたが今は医療もの、家族ものなんかが好きになりました。(恋愛ものはつまんない(>_<))
30代女性です。
No.6
- 回答日時:
30才代半ば・女性です。
私も、年を追うごとに、色んな事に感動するようになりました。
落ち込んでいるときに、道ばたの花の綺麗さに気付いたりして、
まさか、こんながさつな私が・・!って感じです。
仕事に就いたり、家庭を持ったり等の、自分の色んな変化に伴って、
共感できたり、反対に知らなくて驚いたりすることが、
とっても増えました。
若いときは、仲間が大勢いて楽しいことや刺激もあって、
激しい感動が多いのかもしれませんが、
年齢を重ねると、本当に目立たないような花や風の音にも、
静かに感動できるようになるのではないでしょうか?

No.5
- 回答日時:
ご質問者さんの自己紹介欄を見て、スルーせずに投稿する気持ちになりました。
ネット上でアクティヴな人間としては一番古手グループくらいの年齢で、性別は男です。
ご質問は、「加齢により人間は無感動になる」という命題を背後に抱えておられます。
逆にその根拠は?と尋ねたくなります。その命題が真でなければこのアンケートが無意味に
なるという大きな問題を抱えていますよ。
これには出発点での誤解があるように感じます。
ご質問者さんがこのようにお感じになった原因として、例えばご自分が何かに強く感動したことがあって
それに対して歳を取った人が何も感じなかった、という経験が元にあったと仮定すれば
それは逆に貴方が何も感じないケースでもその方がとても感動するということがあるはずですから。
そのように、年齢によって感動する対象が異なってくる傾向はあるので、そこに言及します。
若いころは、異性のセックスアピールに感動します。
歳を取れば、異性であろうとなかろうと、セックスアピールではなくその人の持つ人間性に感動します。
若いころは、自分が如何に夢中になるものを持っているかに感動します。
歳を取れば、周りの人たちと如何に調和させてゆくかの配慮を見てそれに感動します。
若いころは、力にあふれるものに対して感動します。
歳を取れば、小さいもの、弱いものに対して感動します。
上記はちょっと極端で漫画チックですけど、一面(だけか?)の真実だと思います。
私自身、無感動になったと思った事はありません。
No.4
- 回答日時:
28歳、女です。
感動しなくなる・・・んでしょうか(^▽^;)
でももしそうだとしたら、長く生きてるとさまざまな経験をするので大概のことに免疫ができてしまうからじゃないでしょうか。
たとえば何度も優勝すると最初のときのように感動しなくなる、とか。
そういうのはありますよね。
でも逆もあって若い頃ぜんぜん感動しなかったことが年を取るとその意味がわかって感動するというのもあると思いますよ。

No.3
- 回答日時:
感動しなくなるんでしょうか?
私は逆のような気がします・・・と言ってしまうと、質問の回答になりませんが。
私は、若い頃より感動してると思います。本を読んだり、映画を見たりしても、今の方が感動してますね。個人差はあるでしょうけど。
40代 女
No.2
- 回答日時:
もうすぐ50代のオバちゃんです。
そんなことはないと思いますが
最近のほうが涙もろくなってます。若い頃なら泣かなかったであろうドラマなどでのシーンでよく泣いてますから・・。
「涙もろい事」と「感動をする」ということはイコールではないかもしれませんが・・。
No.1
- 回答日時:
20代後半の女性です。
私は、十代・二十代前半の頃より、今の方が感動しやすくなったと感じています。
私の父は60代ですが、「昔より今のほうが涙もろくなった」と話し
テレビで感動ドキュメンタリーなどがが流れるたびに涙しています。
(昔は、テレビで涙するような父ではありませんでした。)
歳をとると感動しやすくなるように思うんですが、一般的には逆なのでしょうか?
私はずっと、歳を重ねるほどに感動しやすくなるものだと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
まだコタツを出している人いま...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
眠
-
(この質問回答できる方はおら...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報