
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
マクロで対応するほうが便利だと思いますが、一般機能なら、
メニュー[表示]-[ユーザー設定のビュー]について調べてみられるのも良いかもしれません。
[表示や印刷設定を複数登録!ユーザー設定のビュー]
http://kokoro.kir.jp/excel/view-user.html
[Excelシートの表示状態を素早く切り替える]
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/368ex …
No.5
- 回答日時:
表そのものを変えても良いのならば
印刷させたくないけれど、入力が頻繁にある列を移動するか
入力を別の列にして、非表示にした列にコピーされる様にしたらいかがですか
C列を印刷させたくない場合
C列を切り取り F列へ貼り付け C列を非表示にして 印刷範囲設定で A~E列を印刷
もしくは
F列に入力するようにして C列には C2セルに =F2 の様に 入力しておく
No.4
- 回答日時:
1クリックで特定の列や行を表示したり非表示にしたりする方法はいかがでしょうか。
非表示にしたい列を選択してデータメニューのグループとアウトラインの設定のグループ化をクリック。
すると上に+や-のアイコンが出てその列を表示したり非表示にしたりできます。
当然非表示の部分は印刷されません
No.3
- 回答日時:
離れた複数の印刷域を1枚に印刷するのでしたら、やはり列を非表示にしなければ
できないと思いますので、次のようなマクロをアイコンに登録しておいてクリック
するのはいかがでしょうか。
その前に、印刷したくないセルをまとめて選び、適当な名前を定義しておきます。
ここでは HIDE にしました。
Sub Test()
Application.ScreenUpdating = False
Application.Goto Reference:="HIDE"
Selection.EntireColumn.Hidden = True
Application.Dialogs(xlDialogPrint).Show
Application.Goto Reference:="HIDE"
Selection.EntireColumn.Hidden = False
Range("A1").Select
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
No.1
- 回答日時:
まあ、逆ならできそうですが、
コントロールキーを押しながら、印刷したい列を選択していき、
印刷時の印刷対象に選択した部分とすれば、
選択した部分だけが印刷されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Excel(エクセル) セルによって印刷するシートを変える方法 EXCEL-VBA 2 2022/08/01 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
-
2つのエクセルのデータを同じよ...
-
Excelで半角の文字を含むセルを...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自...
-
Excel 文字列を結合するときに...
-
重複行を削除して数値を合算し...
-
Excelで、A列にある文字がB列...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセルで文字が混じった数字...
-
エクセルの項目軸を左寄せにしたい
-
文字列に数字を含むセルを調べたい
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
エクセルで一列おきに空白列を...
-
VBAでセル入力の数式に変数を用...
-
エクセル 同じ値を探して隣の...
-
エクセルの列を範囲選択しての...
-
エクセルで、列の空欄に隣の列...
-
Excel、市から登録している住所...
-
【エクセル】指定した文字以外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
-
EXCELで 一桁の数値を二桁に
-
エクセルで最初のスペースまで...
-
2つのエクセルのデータを同じよ...
-
エクセルで文字が混じった数字...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセル 文字数 多い順 並...
-
Excelで半角の文字を含むセルを...
-
「B列が日曜の場合」C列に/...
-
エクセルで、列の空欄に隣の列...
-
Excel 文字列を結合するときに...
-
Excel、市から登録している住所...
-
【VBA】特定列に文字が入ってい...
-
エクセルのセル内の文字の一部...
-
エクセル 同じ値を探して隣の...
-
お店に入るために行列に並んで...
-
エクセルの並び変えで、空白セ...
-
文字列に数字を含むセルを調べたい
-
エクセルの項目軸を左寄せにしたい
おすすめ情報