
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もちろんできますよー。
(1)表を範囲選択します。(項目行を含めて)
(2)データ→並べ替えをクリック
(3)並べ変えるキーを▽から選択(番号なら「番号」氏名なら「氏名」
(4)OKをクリック。
以上です。
簡単にできますよ。
No.7
- 回答日時:
#4でアドバイスしたものです。
書いた内容に修正が必要な点を気づきました。並べ替えは、その順序にしたいデータの入っている「独立した列が必要です」と書きました。しかし「ふりがな」に関しては、見かけ上はA1セルに氏名漢字が入っていて、「ふりがな」もA1セルに表示されます。そして主なる内容はは漢字氏名でしょうが、並べ替えをすると、「ふりがな」で並べ替えを行うようです(注)。
すなわち「ふりがな」は例外です。しかし判りやすさという点では、
B列等に、=PHONETIC(A1)で独立したふりがなの列を作り、B列で並べ替えたほうが、明確でしょう。
(注)A1に「ダイタシロウ」で「大田四郎」をだし、A2に「コウノイチロウ」で「河野一郎」を出す。A1、A2に振り仮名を振る。(書式-ふりがな-表示)
B1に「大田四郎」(オオタシロウで)、B2に「河野一郎」(コウノイチロウで)漢字氏名をだす。
A列を並べかえる。「コウノ」-「ダイタ」の順になる。
一方B列で並べかえると、「大田」-「河野」の順になる。
No.6
- 回答日時:
>1 生徒の成績表があり、順番をあいうえお順に並べたい場合。
>2 自分で番号をうちその順番に表を並び替える場合
やり方に関しては他のかたが回答なさったいるように
データ→並べ替え 機能を使用すれば出来ます。
経験上、あいうえお順に並べるものが漢字で入力されている場合
入力時の読み仮名で並べ替えをしますので注意してください。
例えば 同じ”岩石 太郎”でも
入力時に 「がんせき」と打ち込んだ物と
「いわいし」と打ち込んだ物とでは
並びが変わってきますのでご注意ください。
どのように入力したか確認するには
氏名を入力した列を選び、
「書式」→「ふりがな」→「表示/非表示」を選択すると
漢字氏名の上に表示されますので確認してください。
(EXCEL2000での動作なので別バージョンだと違うかもその場合はご容赦ください)
PS.回答してくださった皆さんにお礼をお忘れなく…
No.5
- 回答日時:
1 あいうえお順に並び替えるのはできません。
2 自分で番号を打ち順番に表を並び替えるのはできます。
まず並び替えたい表を選択します。範囲が広い場合は左上のセルをクリッ
クし、次にshiftを押しながら右下のセルをクリックします。そうすると
表が黒く反転します。
その状態で「並び換え」というボタンをクリックします。そこで並び
換えたい列や内容を選び、並びかえます。
元の状態に戻したいときは同じようにすれば、すぐに戻ります。もし
不安ならシートのコピーをとっておくとよいでしょう。これはシートの
名前のところ〈下にあるsheet 1 とか書いてあるところ)を
右クリックし、コピーの作成にチェックを入れればすぐできます。
No.4
- 回答日時:
知っている人には何を今更でしょうが
(1)順番をあいうえお順に並べたい場合。
「あいうえお」(多分名前の振りがな)が入った列が必要です。
既にありますか。
なければ、空いた1列(2列に別れていてはだめ)を使って
その列に振り仮名を入れる必要があります。
Phonetic関数というのもあるので、調べてください。
(2)自分で番号をうちその順番に表を並び替える場合
自分である1つの列に番号を振り、その列を指定して並べかえる
ことは、エクセルの大得意です。
しかし、自分で人力で番号を敢えて振る必要性はあるのでしょう か。普通、別の作業で入力した、クラス番号・記号や点数や住所
(コード)や担任名やコードで、並べ替えするものですよ。
私も仕事で、自分で番号(コード)を振って並べなおしたことが
1,2回ありましたが、並べ替えの列内容を少し修正したい、しかし
プログラムでやるには複雑過ぎ手間がかかるのでというときでし
た。本件どんなケースでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
1.の
>順番をあいうえお順に並べたい
というのは、どういうことでしょうか?
成績順に名前を並び替えでしょうか?
であれば、成績順位は、RANK関数を使用して、
その成績順にソート(昇順)してあげれば、
できます。
2.は、#01の方がお答えの通り、
その列をクリックし、ソートするだけですね。
No.2
- 回答日時:
NO.1のものです。
自分で読み直してて、
説明が足りませんでした。
並べ変えの画面で「昇順」「降順」ってのがありますよね。
昇順というのは数字だと1→10みたいに大→小です。
降順というのは 10→1みたいに小→大です。
ひらがなの場合、五十音順が昇順です。
わからないところがあったらまた補足してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【エクセル】並び替えからの並び替え方法 7 2022/07/22 09:46
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) マクロ 2行ごとの並び替えについて 4 2022/12/14 12:27
- Excel(エクセル) エクセルのフィルター後の並び替えについて 2 2023/05/10 04:00
- デスクトップパソコン フォルダ内の順番 4 2023/05/10 14:18
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
- その他(Microsoft Office) エクセルのヘッダー番号を順番に &[ページ番号]にしておいて 最終ページだけ別なものにしたいのですが 3 2022/08/03 19:02
- Excel(エクセル) Excelの並び替え(先頭の文字以外を基準に並び替えたい) 3 2023/07/07 22:21
- Excel(エクセル) Excel2007での条件付き書式について 6 2023/05/02 10:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルに詳しい方にお伺いします。50人ぐらいの住所録ですが、フィルターで五十音順に並べ替えたら、一 6 2023/08/07 18:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
ページが変なふうに切れる
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
他のシートの検索
-
エクセルの循環参照、?
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報