
先日東芝製のドラム式洗濯機を購入しました。
以前からドラム式を使用してはいたのですが、
4年前の物で、ドラム式が丁度出始めて間もない頃購入したので
はっきり言って洗浄力に不満がありました。
よって、買い替え、と言う形で購入しました。
早速洗って、その後乾燥にはかけず、干したのですが、
その時にタオルに髪の毛が絡まっていたのを何本か見つけました。
以前のドラム式も髪の毛等が干したときに気になっていたのと、
ちょっとした汚れも明らかに落ちていない感じがあったので、
我慢出来ずに思い切って買い替えを決断したのに・・。
脱水まできちんと「標準コース」で行っても、
髪の毛等、衣服に残るのは当たり前なんでしょうか?
それとも使用する水が少ない為にドラム式に限って、
そう言う事が起きるのでしょうか?
お洗濯の量や洗剤量はきちんと気にして動かしているつもりです。
縦型洗濯機を使っている母は「髪の毛なんかついてこないよ」と
言います。
私が神経質なだけでしょうか・・?
洗濯後、毛が付いていたりすると落ちていないようで
気持ちが悪いのです。
小さい子供もおりますし、清潔なお洗濯を望んでいるだけなの
ですが・・。
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はっきり言って機種選択のミスでしょうね。
ドラム式洗濯機はイメージ先行で人気があります。
しかし、節水が最優先されているので洗浄力は犠牲にしているのです。
目先のメリットばかりを信じてデメリットを知らない人が多いのです。
髪の毛を取りたければ縦型を選ぶべきです。
水を大量に使って洗濯物を泳がせますから、髪の毛が洗濯物から離れます。
そして、常に洗濯液が糸クズフィルターを通過するので髪の毛が取れるのです。
ドラム式には糸クズフィルターさえ無いものがありますよ。
<ドラムのメリット>
・節水は縦型に比べて抜群に良い
・洗濯物の量が少ない時は叩き洗いになるので布に優しい場合もある
・洗濯ー乾燥まですると縦型洗濯機よりもシワが少なく仕上がりが良い
<ドラムのデメリット>
・洗濯物を水に泳がせて洗わないので糸クズや髪の毛は取れない
・泥汚れに弱い
・洗濯物が片寄ってドラムバランスが崩れると洗濯時間が異常に長くなる
・洗濯物を大量に入れると洗浄力が落ちる
・水に泳がせないのでバスタオルやタオルのパイル地がペチャとなりやすい
・洗濯物が多い場合は水が少ないので叩き洗いにならず布同士の擦れ洗いに
なり、その上水が少ないので布同士の摩擦力が大きく、布地の表面に毛玉が
できやすい
・洗いだけで洗濯物を干すとフンワリ感は縦型に負ける
ご回答ありがとうございます。
やはりドラム式よりも縦型の方が落ちは良いのですね・・。
何度干しても髪の毛は付いてきます。
汚れは以前よりも落ちていますが・・。
ドラム式を購入擦る時に縦型も考えましたが
乾燥機と別々に購入すると費用もドラム式と変わらないし、
おき場所がなった為、ドラム式に決定しました。
以前の重量は7kgで今回は9kgのを買いましたので、
以前よりかはたっぷりの水で洗っているように思います。
ただ、縦型に比べて水量は明らかに少ないので
落ちは劣るでしょうね。
どちらを選んでも一長一短なんですよね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
一応ステンレスの縦型を使っています。
本体の糸くずフィルターとは別に3個投入していますが、
髪の毛が付いている時があります。
また水量は設定より多めにしています。
ご回答ありがとうございます。
縦型でも髪の毛は付いているのですか!?
水量多めですよね。
意外な投稿で驚きました。
では、母は縦型を使用しておりますが、個人の見解の違いでしょうか。
現在ドラム式を買い換えて、以前の物よりも良く落ちているように
思います。
ただ髪の毛だけなんですね、気になるのが・・。
乾燥は以前のドラム式はしわっシワだったんですけど、
今回のものはシワも少なく、その点では購入してよかったと
思いました。
梅雨時期でもありますし、乾燥は活躍してくれています。
これからどんどん、改良されて髪の毛についても解決されるの
でしょうね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機をドラム式洗濯乾燥機に替えようと思っているのですが… 2 2022/10/30 20:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式で洗ってもへたらずふわふわバスタオル教えてください 2 2023/06/25 20:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 『ドラム式でお湯』と、『縦型洗濯機で水』ならどちらが汚れ落ちが良いでしょうか? 基本的に洗浄力が良い 1 2022/09/15 16:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
女性が下着を手洗いする時
-
靴下の洗い方
-
旦那の金銭感覚について
-
洗濯物につくゴミ
-
洗濯槽掃除ですが、食器洗剤で...
-
洗濯でとれない衣服のニオイ
-
帰宅時間が遅い方、洗濯物はど...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
洗濯について質問です。 7キロ...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
衣類にファンデーションが付き...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
洗濯機を回すとゴミがつくんです
-
服にいつの間にかオレンジ色の...
-
洗濯ネットを使うと洗濯機がガ...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報