

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JALの国内線の一部、旧日本エアシステムのボーイング777の機材にモニタテレビがついています。
ANAにはまだ導入の予定はないようです。
JALでも一部なんですね!
ANAにないなら、JALにしとけばよかったなーと思いましたが、
JALも全てにあるわけじゃないので、意味なかったですね。
聞いてよかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
旧JASの777-200のみ、全席テレビ付いてます。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_jas77 …
でも、なにやら徐々にシート更新で、現状のテレビ付きシートはなくなっていくようなことを聞きましたが。
なお、ANAには国内線はテレビ付きはありません。正確に言うと、国際線仕様の機材が国内線に入ると、全席テレビが付いてる場合がありますが、その場合も国内線ではテレビは写りません。
JASの機材だったんですね!
じゃあ去年はたまたまそれに当たったってだけみたいですね。
今の飛行機は国内線の普通でもこんなの付いてるんだ~って思ったのですが
たまたまだったようです・・・。
JALにしとけばよかったってちょっと思ってましたが、
一部しかないならそれに乗らなければ無理ですものね。
諦めがついてよかったです♪
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
雪国の春
-
東京から山梨に行っている特急...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
1月に長野に1泊2日で行きます。...
-
富山地方鉄道ってこんなに混ん...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
新潟空港からタクシー
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
昔、愛知県の稲沢駅近くにあっ...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人が国内線飛行機を利用する時
-
関西空港と関西国際空港って?
-
関西空港での待ち合わせ場所 初...
-
仁徳天皇陵を飛行機から見るには
-
スカイマーク搭乗手続き時の身...
-
小松空港内での食事について教...
-
神戸ワールド記念ホールからの...
-
国内線航空券の発売開始は3ヶ...
-
伊丹空港・羽田空港で地域限定...
-
千歳空港について
-
来週出雲に出張に行きます、一...
-
青森空港から北里大学駅前まで...
-
神戸から福岡までどれくらいか...
-
国内線にお肉を持ち込めますか?
-
国内線の飛行機にクリームタイ...
-
新千歳空港空港で国内線乗り継ぎ
-
プロペラ機 福島空港~千歳行き...
-
311の時 仙台空港は津波で...
-
関西空港は遠いですか??
-
安比高原 青森空港 または ...
おすすめ情報