dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで書類を作成していますが、一部分だけ縦書きにしました。
その時に縦書きの文章のまわりに枠がありますが、その枠を外す方法
を教えてください。

A 回答 (1件)

>その時に縦書きの文章のまわりに枠がありますが


 ということは、おそらくオートシェイプの四角形の中にテキストを挿入したのか、表組みを入れたのかどちらかだと思います。
 オートシェイプだった場合、図形を選択して右クリックして、オートシェイプの書式設定を出します。
 そこから「色と線」タブの線の色を変更し、「線なし」にすれば枠が消えます。
 表組みだった場合、同じく表を選択して右クリックし、表のプロパティをだし、下のほうの「線種・網掛けの変更」をクリックし、罫線タブの左上の「罫線なし」をクリックすれば表の枠が消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
やってみたら出来ました。
有難うございました。

お礼日時:2007/06/20 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!