
こんにちわ。
Access2003で、レポートにバーコードを表示しようとしているのですが、
表示されずに困っています。
もともと、Access97で作成したmdbを前任者がAccess2003で使えるように変換したものです。
レポートに以前のバージョンではバーコードが出ていたのですが、
Access2003バージョンにしてから表示されなくなりました。
バーコードコントロールが初期化(と言うのでしょうか?)されたように、
枠だけになっており、プロパティにコントロールソースの項目も消えてしまっています。
試しに、同じレコードソースを持ち、バーコードコントロールに同じコントロールソースを持つレポートを作ってみたのですが、
デザインの状態でサンプルが表示されるのですが、ビューを見ると全く表示されません。
当方の環境が、WindowsXPにAccess97、Access2000、Access2003がインストールされている環境であるということも影響するのでしょうか?
Access2003以外をアンインストールして試してみれば良いのですが、
日常業務に支障が出てしまうので踏み切れずにおります。
何か情報をお持ちの方、お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> レポートに以前のバージョンではバーコードが出ていたのですが、
> Access2003バージョンにしてから表示されなくなりました。
> バーコードコントロールが初期化(と言うのでしょうか?)されたように、
> 枠だけになっており、プロパティにコントロールソースの項目も消えてしまっています。
バージョンの違いによりActiveXコントロールのバージョンや参照が変わってしまった為かと思います。
ちゃんとバーコードを貼り付けなおせばいいでしょう。
> 試しに、同じレコードソースを持ち、バーコードコントロールに同じコ
> ントロールソースを持つレポートを作ってみたのですが、
> デザインの状態でサンプルが表示されるのですが、ビューを見ると全く
> 表示されません。
ちゃんとレポートのレコードソースを設定していない為か、
バーコードのスタイル設定ミスかデータミスでしょう。
naktakさん、ご回答ありがとうございます。
結論として、naktakさんの指摘された通りでした。
バーコードコントロールが真っ白くなった正確な理由はわかりませんが、
バーコードコントロールを張りなおし、
フォーマットをきちんと指定すると、復元しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
確か、バーコードコントロールは「Microsoft Office Access」特有のコントロール(カレンダーコントロール等と一緒)で、Acc97、Acc2003では、バーコードコントロールのバージョンが違ったと思います
プロパティでOLEクラスの名前の最後の方を見ればバージョンナンバーが振られていますが、違うバージョンでは、違うコントロールとして見ているので、「OLEがありません」と言う事で反応してないはずです
対処としては、「名前」、「コントロールソース」、「カスタムコントロール」等をメモし、新たにバーコードコントロールを作成し、同じ設定をしてやるしか、手が無いのですが、
> 枠だけになっており、プロパティにコントロールソースの項目も
> 消えてしまっています。
と、言う状態から、どこのフィールドからデータを引用しているかとか、変換後と言うことだから、バーコードの種類は何を使ってたのかとか、前段である程度調べないと、無理があります
ご自身で調べて判りますか?
Dxakさん、ご回答ありがとうございます。
結論として、naktakさんへのお礼にも書きましたが、
バーコードコントロールを張りなおし、
フォーマットをきちんと指定すると、復元しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 1 2023/04/02 17:03
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- Access(アクセス) access レポート 請求書について 2 2022/07/04 22:52
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
レシートにバーコード
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
バーコードを使って在庫管理をa...
-
バーコードってダブらない?
-
JANコード(バーコード)を間違...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
コンビニのアルバイトでやらか...
-
DVDのバーコード 切り抜き? 塗...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
エクセルマクロを用いたバーコ...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
バーコードってダブらない?
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
レシートにバーコード
-
バーコードの値段の付け方はど...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
ANAの2次元バーコードがスマホ...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
おすすめ情報