
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1) 焼酎 「かのか」
2)毎晩
3)原酒 1.5合 水混ぜて
4)演歌、軍歌、民謡 尺八吹奏 皆聞きほれてます。
5)78歳 男+2*2
さて今からすう曲、誰か耳ふさぎました。失礼こんな所です。
ご回答ありがとうございます(^ω^)
>毎晩
>原酒 1.5合 水混ぜて
失礼な言い方ですが、喜寿を過ぎていらっしゃるのに、
これは素晴らしいですね。『酒は百薬の長』って本当
ですね。
>尺八吹奏 皆聞きほれてます。
これは…何と言いますか、風格と言うか人格を感じさせる
ご趣味ですね。やっぱり人生経験豊かな方は違います。
では、今夜も、ごゆっくりお楽しみ下さい。
No.4
- 回答日時:
1.芋焼酎、今現在は「伊佐美」開栓中
2.週に5日
3.200ml~300ml。必ず「お湯割り」など1/2に薄める。
4.動悸が早くなって、顔が赤くなって、眠くなる。
5.40代、男性
ご回答ありがとうございます(^ω^)
焼酎派なんですね。最近はいろんな銘柄が増えて、値段も
びっくりするほど高いのがあるそうで…芋焼酎って、どんな
特徴があるんでしょうか(?-?)
>週に5日
お、2日は休肝日ですか!ひゅーひゅー^^、酒飲みの鑑!
>必ず「お湯割り」など1/2に薄める。
ねぇ。焼酎のロックやストレートも試したことはありますが、
胃にこたえて>0<。やっぱり薄めるほうが無難でしょうね。
>動悸が早くなって、顔が赤くなって、眠くなる。
『眠くなる』のがイイですねぇ。好きなお酒を飲んで、コロッと
眠れたら極楽ですね^。
No.3
- 回答日時:
唄も大好きなのですが、酒も大好きです。
1.40代前半まで「エビスビール」でなければビールにあらずという自分勝手な思い込みで、それ一筋でしたが、肝臓が重いビールを受け付けなくなり、「キリンクラシックラガー」の苦味が好みになりました。
※こだわりとして、サントリーのウィスキーだけはどうしても駄目です。オールドや角やリザーブは論外。「山崎」より安価で美味い、ニッカの「オールモルト」の方が美味く価格も良心的に感じます。
また洋酒も安くなりましたので、ビールで腹いっぱいの時は、「グレンフィデック」を寝酒にしています。
ようは、寝るまで飲んでいます。
2.年363日間は、多分飲んでいます。
3.350ml缶8~10本弱(毎日が宴会)
4.ギターを取り出しマイコンサート。若しくは「回答」に専念します。
5.49歳、男。
これを持って「現実逃避」かも知れませんね。
うぁ、また税金の督促状が来てる!
この回答への補足
>「グレンフィデック」を寝酒にしています。
グレンフィデック、検索してみました。かなり高級な
シングルモルトウィスキーのようですね。
で、ビール→ウィスキー→寝るまで飲む、と。(^^)
いーなーいーなー(繰り返し)
ご回答ありがとうございます(^ω^)
お、初めてビール党が登場!えーっと…「『キリンクラシック
ラガー』の苦味が好み」…ごめんなさい、僕このビールはダメ
なんです(T0T)。もっぱらスーパードライやバドワイザーの
ような軽いのが好みでして…。
オールモルト、いけますよね。尤も、僕はウィスキーを飲むときは
必ずハイボールですから、どの程度味がわかってるのか怪しいもん
ですが…
「グレンフィデック」、これは知りませんでした。早速検索して
見ます。
>2~4飲んで歌えばこの世の憂さは飛んでいきます。これ、
酒飲みの特権ですね。
え、ぜ、税金…ともかく、そんな陰気なことは明日で
いいじゃないですか。飲んで歌いましょー(^0^)♪

No.1
- 回答日時:
Q1. ウィスキーが多いですね、トリスとかターキーとか、後謎のブランデー。
Q2. 結構飲む、毎日ではないが毎日に近い。
Q3. 一日で700mmボトル一本飲んでしまった事がある、平均はその半分くらい、350-400mm位でしょうか。
Q4. それが、フラフラはしますが得にその他気持ち的な変化はないんです。
Q5. 25-35 男性
ご回答ありがとうございます(^ω^)←もどったお
>謎のブランデー
(?-?)な、なぞ!?電気ブランみたいなものですか?
>平均はその半分くらい、350-400mm位でしょうか。
わ、強い^^。ウィスキーでその量は相当ですよ^^
>それが、フラフラはしますが得にその他気持ち的な変化はないんです。
こりゃ本物の酒豪ですねぇ。ビールで気持ちよくなる僕とはエライ違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔から思っている素朴な質問で...
-
歳をとると演歌が好きになる?
-
演歌って次のうちどういう気分...
-
演歌って反社な曲でしょうか?
-
この曲、なんでしたっけ? 教え...
-
演歌って反社会的な曲ですか?
-
軍歌を聴いていると右翼や愛国...
-
歌詞が縦書きの曲
-
AMラジオってなぜ、演歌やムー...
-
泳げたい焼き君はアニソンです...
-
これぞ「ド演歌」と思う歌は?
-
歌うのが好きなのに…歌えば歌う...
-
インターネットラジオで演歌を...
-
森進一>五木ひろし
-
老人にポップス好きがいないの...
-
男性から見て、女性とは どんな...
-
50歳のおっさんが、今のアイド...
-
6月6日は邦楽の日 あなたの...
-
氷川きよしさんの活動再開は、...
-
香川県、石川県、瀬川瑛子、あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔から思っている素朴な質問で...
-
歳をとると演歌が好きになる?
-
演歌
-
なぜ高齢者の集まりやカラオケ...
-
海、船がテーマの曲、探してます!
-
「七」、「7」のつく歌、曲。
-
FMラジオでも、沖縄音楽や演歌...
-
「本気」と書いて「まじ」と読...
-
皆さんは、ジャニーズ派ですか...
-
曲の中やタイトルに船が唄われ...
-
インターネットラジオで演歌を...
-
民謡などの手拍子の際に、両手...
-
中島みゆき 彼女は生涯独身を貫...
-
「音楽」を色であらわすとしたら?
-
これぞ「ド演歌」と思う歌は?
-
日本の演歌のような米国の歌とは?
-
軍歌を聴いていると右翼や愛国...
-
演歌って次のうちどういう気分...
-
下らない質問ですが...
-
(謎かけ)「連休明けとかけま...
おすすめ情報