
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もドラえもんは大好きです。
しかし、やはり子供向けの漫画ですので、余り追求されない方がいいかと思います。
恐竜ハンターだったかなー、その話はドラえもんとノビタ君が恐竜を捕まえてペットにしようという話だったのですが、これが放映されたのが映画ノビタの恐竜が放映される前でした。その後、ノビタの恐竜では、ご存知の通りドルマンスタイン一味がピースケを捕まえようとするのですが、「時間犯罪者だ」「過去の生物を捕まえると歴史が変わる」とドラえもんが言ってましたよね。こういう点でも一種の矛盾が生まれている訳です。こんな事をあげているとキリがない位にドラえもんには矛盾点があります。
あと、過去は変えられないのではなく、変えるのがとても困難だと原作では書かれていましたよ。
>過去は変えられないのではなく、変えるのがとても困難
深いです!何だか圧倒されてしましました(笑) おっしゃるとおり、あまり考えないようにしたいと思います。
No.10
- 回答日時:
某最終回本と通じるところがありますが。
要は「ドラえもんが過去に行くのは歴史的事実なので、過去の改ざんのしようがない」ということなのではないかと。
「タイムマシンで歴史が変えられるか?」という問題には、「タイムマシンがあることが前提の歴史が最初から存在する」という回答があります。逆に言えば、どうやってもパラドックスは発生し得ないので、警察も介入の必要がないのではと。…時間犯罪者が犯罪を起こして警察に捕まるのも、歴史的な決定事項。
頭が混乱してしましました(汗) その本が公式なものであるのかどうか僕にはわかりませんが、なんだか妙に説得力があります。
あくまでアニメの下地を前提とした意見と、現実的にみた解釈による意見とで分かれていますね。罪かそうでないかについては、コレまでの皆さんのご意見を見る限り、どうも罪ではないという意見をお持ちの方が多いみたいです。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
色んな解釈があって面白いですね。ぜひ、私も参加させてくださいね。
ズバリ。ドラえもんは、実は、テストパターンなのではないかと思います。
昔から、ドラえもんの道具を大人に渡したら、犯罪に使われかねないという話をする方がいました。確かに、未来を知る機械やどこでもドアのように密輸・密入国し放題の道具があったら、犯罪に利用される可能性は高いですよね。
それを踏まえた上で、子供にドラえもんを与えた場合、どのような結果になるのかを試しているのかもしれません。
道具の使い道に関して、あまり深く考えないのび太くんは、いいテストパターンだったに違いありません。もし、のび太くんが道具を使って危険なことをするような子供だったなら、ドラえもんは速攻で強制送還されていたに違いありません。なので、多少のことは多めにみてもらえているんだと思いますよ。
真面目な個人的な意見としては、未来は努力した結果変わることが十分にあり得ますよね。個人的な努力で変えられるであろう未来に関しては、未来を変えたという解釈には至らないのではないかと思います。
さらに、ドラえもんがきて行動をしても、未来がジャイ子との結婚になりかねないくらいあやふやなわけですから、犯罪とえるほどの強い力が働いているとの解釈は出来ないと考えます。
ジャイヤンやスネ夫にドラえもんを与えると、悪用されること間違いなしですね(笑)のび太は特殊な子かな?と。
izumi044さんのご意見も間違っていないと思います。ただ、やっぱり今を生きることが大切であって、たとえそれが小さなことであっても過去を改変することは、どんなに便利な世の中になっても良くないことではないのか、と自分なりに思いました。まぁこれをいってはドラえもんという作品自体を否定することになってしまうんですが(笑)
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
多次元宇宙論的な考えかたってご存知ですか。
未来はどれかひとつではなく全ての可能性として存在する未来は全て存在しているって考え方です。
つまりドラえもんが変えた未来も存在するし、変えていない未来も存在するってことです。
ドラえもんによって過去が変えられたのではなく、ドラえもんが来た過去と来なかった過去が並列で存在しているのです。そしてそこからそれぞれ未来の選択肢がそれこそ木の根っこのように枝分かれしていってるのです。
だからドラえもんが来た未来とドラえもんが来ない未来は繋がっていないのです。
わかりにくいな・・・
小説で過去1→今→過去2の場合
過去1と過去2が同じ時間設定だったとしても過去2があるからといって過去1がなくなっちゃうわけではない。(過去1と過去2はページが違うことで並列して存在している)みたいなイメージでしょうか。
もしもボックスってあるじゃないですか。
あれなんかも平行して存在する事実のうちどれを選択するかの切り替え機みたいなものって考えると理屈がつくのかな。
ドラえもんの話なのに哲学の分野の回答になってしまった・・・
なかなか興味深い、お話です。僕もまさかドラえもんからここまで話しが発展するなんて、思いもしませんでした(笑)
調べてみると将来、時空移動の実現は限りなく0%に近いが、100%無理な話でもなさそうです。夢が現実になる日はやってくるのでしょうかね。
No.6
- 回答日時:
現在の法律においては、過去を変えることを取り締まる法整備ができておらず、違法ではありません。
タケコプターで飛行することも、航空法に定める航空機に当たらないと思われるため、問題ないでしょう。
他人の行動を覗くことが出来る道具(スパイ衛星など)の使用は、違法性が高いと思われます。
しかし、ドラえもんが所持している強力な兵器(地球破壊爆弾など)に関しては、爆発物取締罰則違反(所持)となる可能性があります。またそのような強力兵器に対しては、テロ防止法などの法整備が急がれるべきところです。
ところで、道具を利用してジャイアンやスネオにいたずらしようとする、のび太のほうが違法行為が多いのではないかと(笑)
かなり現実的なご意見ですね。
>道具を利用してジャイアンやスネオに悪戯しようとする、のび太のほうが違法行為が多いのではないか
確かに(笑) でもあくまでアニメの世界のお話ですから、TXV12007さんの意見をあてはめると、ドラえもんの存在自体がおかしなものになりますね(笑) いわれてみればドラえもんって世界をも変えかねない道具を沢山保持していますもんね(笑)
No.5
- 回答日時:
いろいろ考えると、何も問題は無いように思えます。
“過去を変えてはいけない”とした場合、どのように“過去を固定”するかと言う事になります。
すると、記録を事細かく残さねばなりませんし、記憶も曖昧にしておけません。
でも、人間ですから“社保庁”のごとく、記録にミスがあれば過去は変わりますし、3年前の飲み屋のツケなどは金額さえも定かではなくなります。
つまり、人間にとっては過去も未来同様に“選択可能”なのです。
物理的には“光円錐”が示すように、過去も未来同様に現時点から遠ざかるほど不確実になります。
“過去を変えてはいけない”と言うのは、現時点で“優越的立場”にある人々が、その立場を温存したい願望を現したものと考えるのが妥当ではないでしょうか。
よって“ドラえもんは無罪”とします。
説得力あるご意見、ありがとうごさいました。とても難解ですね。こういった解釈は思いつきもしませんでした。さまざまな皆さんのご意見が伺えてうれしいです。
No.1
- 回答日時:
タイムマシンが販売されているので(しかも、庶民層のセワシくんの家のドラえもんがタイムマシンを持っているので、タイムマシンは高価すぎるものではないとも考えられます)、
「政治や歴史が変わるような改変」=違法:タイムパトロール出動
「個人の改変」=無罪もしくはグレーゾーン
(これに関してはセワシ君が東京から大阪にいくのに、飛行機でいっても新幹線でいってもたどり着く場所は一緒、というような説明をしています)
と、いう解釈もできると思います。
個人の改変も違法ならば、タイムマシンそのものを販売規制にするべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
声優の恋愛観やタイプについて
-
アニメキャラクターの主要キャ...
-
声優の移動手段について
-
声優の水瀬いのりさん
-
声優の宮野真守さんについて。
-
ドキンちゃんは何様?
-
可愛いのに成人男性の声のキャ...
-
声変わりした男声声優
-
声優のライブ後の帰宅について
-
年を取った女性声優の末路はど...
-
声優の浪川大輔さんはなぜ女癖...
-
安室透の声優は降板すると思い...
-
声優白砂沙帆さんは何歳でしょ...
-
ハチワレの声優
-
洋画の翻訳の声優は違和感があ...
-
ガチャピンの中の人が声も発し...
-
やっぱり能登麻美子さんと早見...
-
電話の声
-
アニメキャラの声優の声って若...
-
なぜ、中性的なキャラクターっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人に文化祭誘ったらOKも...
-
松たか子と松嶋菜々子どっちが...
-
ドラえもんがマジ切れした回の...
-
ドラえもんの道具の商品代金は...
-
「ボン・ジョヴィ」と「エアロ...
-
町の人がドラえもんを受け入れ...
-
ドラミちゃんのポケット
-
ドラえもんの最終回について
-
ドラえもん ドラえもんとのび太...
-
クレヨンしんちゃんとドラえも...
-
松嶋クロスこと幸平一家堺組の...
-
このドラえもんを見て、どう思...
-
サイタマって別に言うほど強く...
-
ドラえもんの今までの映画ポス...
-
よく最強議論でドラえもんが弱...
-
なぜドラえもんは国民的アニメ...
-
ドラえもんいなくなった後の疑問
-
BS朝日
-
AKB48
-
ホントはオカルトとか好きなん...
おすすめ情報