重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MySQLへの接続方法というは、ODBC接続以外にあるのでしょうか?
ODBCを使用しての接続は上手くいっているので良いのですが、社内での打合せを行った時に接続方法についてちょっと言われたもので、他にも接続方法がるのかなと思い質問してみました。
どうぞ、お知恵をかしてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず、MySQL ABが提供しているC言語で書かれた接続用のAPIがあって、言語によってはそのAPIを利用しています。


その上に、ドライバーといわれるMySQL Connector/ODBC、Connector/J (JDBC)とMySQL Connecor/NET (.NET)などがあります。
仕様は公開されていますので、サードパーティのものを数えるともっとあると思います。

もしかして「接続方法」とは、ドライバーの種類ではなくてTCP/IPなどのプロトコルの種類を聞いているのではないですか?
ちなみにプロトコルの種類は、TCP/IP, socket, Named-pipeとmemoryがサポートされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す