重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

環境はxp、apache2、php5、Postgresql8.2です。

ただ今PHPとPostgresqlの勉強をしています。

pg_queryで変数の値をINSERT処理を行いたいと
以下のようにしてみましたが
うまくいきません。

問題は
VALUES('$number','$name')"
の部分だと思うのですが
変数はどのように書いたらいいのかが分かりません。
numberはint型
nameはtxst型です
ご教示して頂けたら幸いです。

----------
if($_POST['action'] && $_POST['sign'] == 'kaki')
{
if($_POST['number'] && $_POST['name'])
{
pg_query($d_base,"INSERT INTO aas(number,name) VALUES('$number','$name')");

print $_POST['name'];
}
else
{
print "書き込めませんでした。";
}
}

A 回答 (1件)

まず、きちんとしたSQLになっているか確認するのがよいと思います。


var_dump("INSERT INTO aas(number,name) VALUES('$number','$name')");
とやってみるとどうでしょうか。
ダブルクォート("")間は内は文字列として認識されるため、
変数が正しく認識されないかもしれません。

"INSERT INTO aas(number,name) VALUES('$number','$name')"

"INSERT INTO aas(number,name) VALUES(".$number.",'".$name."')"
でどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す