

こんにちはtmgmです。
データベースの基本構造がわかるコマンドにsp_help [テーブル名]というのがあります。
私が知りたいのはsp_helpに条件を指定できるかと言う部分です。
例えばT_SAMPLEというテーブルがあるとします。
項目はkoumoku1,koumoku1_a,koumoku2,koumoku2_aという4つがあるとします。
このときsp_help T_SAMPLEを実行すると、koumoku1からkoumoku2_aまで全ての項目の型や長さが出ると思います。私がやりたいのは、例えば"アンダーバーが入っていない項目のみを抽出する”というようなことです。
この場合ですと、結果的にkoumoku1,koumoku2だけが抽出されれば成功といえます。
このようなやり方をご存知の方、どなたかいらっしゃいましたらご返答宜しく御願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
当方SQLServer6.5(古い!)しか使ったことはないのですが...
sp_helpにそのような機能は無かったと思います。
ただし、カラムの定義だけを参照したいのであれば
システムテーブルを参照すれば sp_help に近いことはできます。
下記SQLとsp_helpとを見比べてみて下さい。
select
syscolumns.name column_name
,systypes.name type
,syscolumns.length length
,syscolumns.prec prec
,syscolumns.scale scale
,(case syscolumns.status when 0 then 'いいえ' else 'はい' end) nullable
from sysobjects,syscolumns,systypes
where sysobjects.id = syscolumns.id
and syscolumns.type = systypes.type
and systypes.name <> 'sysname'
and sysobjects.name = 'XXXXX'
and syscolumns.name = 'XXXXX'
最近のSQLServerではできるかわかりませんが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
データを削除しても表領域の使...
-
お知恵をお貸しください。
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
object browser で処理を中断す...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
viewのバックアップ
-
datapumpの実行方法について
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
-
oracleのimpdpでORA-39166
-
特定のスキーマのテーブルを一...
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
Access レコードを追加できませ...
-
他の処理でselectさせないよう...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
CLOB型へのINSERT
-
DMLロック解除待ち時間の指定は...
-
select insert 句
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
テーブルからのselectにおいて...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
クエリアナライザのsp_helpコマ...
-
SQL文作成のお願い
-
ベスト3の抽出方法
-
検索スピードの速い方法を教え...
-
postgreSQLのオートナンバーに...
-
SQL SELECT文 別テーブルのレコ...
-
こんばんは。
-
Perl DBI でSELECT ilikeの結果...
-
特定カラムの値を変更したいの...
-
pl/pgsqlで変数の扱い
-
Oracle でのデータベースサイズ...
-
テーブル作成 外部参照 配列
-
チェックボックスから、データ...
-
賢いSQL文がわからない
-
マルチテーブル・インサート
-
データを削除しても表領域の使...
おすすめ情報