
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おつかれさまです、
select segment_name,trunc(bytes/1024,0) KB
from user_segment where segment_name='テーブル名'
でどうでしょうか?
この回答への補足
すみません。 Oracle に関する知識が不足しているため分からないです。
よくよく見てみるとテーブルごとに log ファイルが作成されていて、その中に
Bind array: 64 rows, maximum of 256000bytes
…
Space allocated for bind array: 82560 bytes(64 rows)
Read buffer bytes: 1048576
とあるのですが、これはファイルサイズと関係するのでしょうか?
もしかして 82560 byte か 1048576 byte なのでしょうか?
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
データを削除しても表領域の使...
-
お知恵をお貸しください。
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
object browser で処理を中断す...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
viewのバックアップ
-
datapumpの実行方法について
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
-
oracleのimpdpでORA-39166
-
特定のスキーマのテーブルを一...
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
Access レコードを追加できませ...
-
他の処理でselectさせないよう...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
CLOB型へのINSERT
-
DMLロック解除待ち時間の指定は...
-
select insert 句
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
テーブルからのselectにおいて...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
クエリアナライザのsp_helpコマ...
-
SQL文作成のお願い
-
ベスト3の抽出方法
-
検索スピードの速い方法を教え...
-
postgreSQLのオートナンバーに...
-
SQL SELECT文 別テーブルのレコ...
-
こんばんは。
-
Perl DBI でSELECT ilikeの結果...
-
特定カラムの値を変更したいの...
-
pl/pgsqlで変数の扱い
-
Oracle でのデータベースサイズ...
-
テーブル作成 外部参照 配列
-
チェックボックスから、データ...
-
賢いSQL文がわからない
-
マルチテーブル・インサート
-
データを削除しても表領域の使...
おすすめ情報