
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、angelinaane様
以下のSQLではいかがでしょうか?
SELECT tablea.ID,tablea.name
FROM tablea
LEFT JOIN tableb ON tablea.id = tableb.id
WHERE tablea.name LIKE '%あああ%'
AND tableb.kubun = 1 and tableb.naiyo >= 0
UNION
SELECT tablea.ID,tablea.name
FROM tablea
LEFT JOIN tableb ON tablea.id = tableb.id
WHERE tablea.name LIKE '%あああ%'
AND tableb.kubun = 2 and tableb.naiyo >= 5
UNION
SELECT tablea.ID,tablea.name
FROM tablea
LEFT JOIN tableb ON tablea.id = tableb.id
WHERE tablea.name LIKE '%あああ%'
AND tableb.kubun = 3 and tableb.naiyo <= 8
単純にUNIONで結合しただけです。
一応、条件通りだと思うのですが、もっと複雑な気がしています。
もしかして、
>区分1のとき内容が0以上 かつ
>区分2のとき内容が5以上 かつ
>区分3のとき内容が8以下
この条件は可変とか・・・
だとすると、プログラム中でSQLを組むだけなんですけどね。
oops1967様
朝から回答ありがとうございます。
結局のところ、テーブルBを3つ外部結合しましたら
なんとか動いてくれました。
教えていただいたUNION結合でもできるのか
まだ試していませんが、
UNIONって「かつ」の条件なんでしょうか。
「または」というイメージなんですけれど。
重複データのみがほしいです・・。
とりあえず、回答いただけてヒントになりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、angelinaane様
WHERE条件が解らないので、取り敢えず or でやってみました。
一応、チェックはしたのですが、これで良いでしょうか?
SELECT tablea.ID,tablea.name
FROM tablea
LEFT JOIN tableb ON tablea.id = tableb.id
WHERE tablea.name = 'bbb'
OR tableb.naiyo = 'bbb'
ORDER BY ID
なんか、もっと複雑なお話しのような気がします。
この回答への補足
oops1967様
回答ありがとうございます。
もうすこし正確に言いますと、
名前が「%あああ%」かつ
区分1のとき内容が0以上 かつ
区分2のとき内容が5以上 かつ
区分3のとき内容が8以下
というような条件です。
で、結果はテーブルAのIDでGROUP化したいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
データを削除しても表領域の使...
-
お知恵をお貸しください。
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
object browser で処理を中断す...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
viewのバックアップ
-
datapumpの実行方法について
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
-
oracleのimpdpでORA-39166
-
特定のスキーマのテーブルを一...
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
Access レコードを追加できませ...
-
他の処理でselectさせないよう...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
CLOB型へのINSERT
-
DMLロック解除待ち時間の指定は...
-
select insert 句
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
テーブルからのselectにおいて...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
クエリアナライザのsp_helpコマ...
-
SQL文作成のお願い
-
ベスト3の抽出方法
-
検索スピードの速い方法を教え...
-
postgreSQLのオートナンバーに...
-
SQL SELECT文 別テーブルのレコ...
-
こんばんは。
-
Perl DBI でSELECT ilikeの結果...
-
特定カラムの値を変更したいの...
-
pl/pgsqlで変数の扱い
-
Oracle でのデータベースサイズ...
-
テーブル作成 外部参照 配列
-
チェックボックスから、データ...
-
賢いSQL文がわからない
-
マルチテーブル・インサート
-
データを削除しても表領域の使...
おすすめ情報