
はじめまして maruchanといいます。
外部参照のところで詰まっています。
例:
テーブルA
id primary key
name text
と言うテーブルがあるとして
CREATE TABLE B (
id PRIMARY KEY,
z_id integer[]
constraint constname references A(id)
);
ということを実行したいんですが エラーが出ます。
ERROR: syntax error at or near "cast" at character 98
なにか気づく点がありましたら 返事ください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
申し訳ありません配列の部分を見落としていました。
配列を使った設計はあまり良いことにならないのですが、参考までに。
CREATE TABLE test(
id INT2[]
);
で作成できると思います。
No.1
- 回答日時:
参考になるとおもいますのでDDLを掲載します。
CREATE TABLE tableA (
id SERIAL NOT NULL,
name TEXT,
PRIMARY KEY (id)
);
CREATE TABLE tableB (
bid SERIAL NOT NULL,
aid INT4,
PRIMARY KEY (bid)
);
ALTER TABLE tableB
ADD FOREIGN KEY (aid) REFERENCES tableA (id);
この回答への補足
すいません 説明不足な点がありましたので
補足させていただきます。
CREATE TABLE tableA (
id SERIAL PRIMARY KEY,
name TEXT,
);
CREATE TABLE tableB (
bid SERIAL PRIMARY KEY,
z_id integer[]
constraint constname references A(id)
);
問題は、z_idが配列な所だと思っているのですが
解決策は、あるのでしょうか?
そもそも この設計に問題があるのかもしれませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
データを削除しても表領域の使...
-
お知恵をお貸しください。
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
object browser で処理を中断す...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
viewのバックアップ
-
datapumpの実行方法について
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
-
oracleのimpdpでORA-39166
-
特定のスキーマのテーブルを一...
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
Access レコードを追加できませ...
-
他の処理でselectさせないよう...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
CLOB型へのINSERT
-
DMLロック解除待ち時間の指定は...
-
select insert 句
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
テーブルからのselectにおいて...
-
UNIQUEをつけたときのINDEXテー...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
クエリアナライザのsp_helpコマ...
-
SQL文作成のお願い
-
ベスト3の抽出方法
-
検索スピードの速い方法を教え...
-
postgreSQLのオートナンバーに...
-
SQL SELECT文 別テーブルのレコ...
-
こんばんは。
-
Perl DBI でSELECT ilikeの結果...
-
特定カラムの値を変更したいの...
-
pl/pgsqlで変数の扱い
-
Oracle でのデータベースサイズ...
-
テーブル作成 外部参照 配列
-
チェックボックスから、データ...
-
賢いSQL文がわからない
-
マルチテーブル・インサート
-
データを削除しても表領域の使...
おすすめ情報