
中2の男子です。
僕は、生まれてから一番やってはいけないことをしました。
友達とは小学校のころから友達で、相談もよくしました。
でも、僕はある一人の子に友達の好きな人を言ってしまいました。
噂にはなっていなかったけど本人にばれて次の日大激怒して登校してきて、「お前なら誰にも言わないと思ったのに!!!」と言って、まるで今までとは正反対の性格になってしまいました。
僕以外ならやさしいいつもどおりの子なんですが、僕を見るたび舌打ちしてきます。
本当に反省して、「申し訳ない!」と言って、誰にもしたことのない土下座までして謝りました。
でもやはり許してくれませんでした。
もう仲直りはできないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
よく昔から言われている言葉にこんなのがあります。
「得るは難し、失うは易し」
信用だけに限った話では無く、大抵の事象がそうです。
高額な資金を投じ、時間をかけて建設されたビルも爆破によって吹き飛ばすのは一瞬です。
高く積み上げられた積み木も、基礎から順に上と時間をかけないと積み上がらないのに、崩すときは横から叩いて一瞬でパーです。
この経験から学んだ事は大きいと思います。
これは社会に出ても通用する大事な事だという事です。
仲直りをすぐにするのは難しいです。
信用を得るには、小さい信用の積み重ねで「実績」を作って、相手の判断を待つしか無いのです。
それは1週間かもしれません。1ヶ月、半年かもしれません。
しかし、じっくりと誠意を持って付き合えば、いずれは許してもらえると思います。
まあ、大人になってしまった私達からすれば、あなたの直面している問題は、実は大した事ではない事を知っていますがね。
誰しも似たような経験をしてますよ。
くよくよしてても始まらないですよ、友達を大事にすれば、必ずあなたも大事にされるし、助けられる事もあるはずです。
信頼を回復できるように頑張ってください。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
反省したのなら、行動で示しましょう。
もう2度と他人(お友達)の話を他人に言う事は止めましょう。
今後の人生で、「もう2度と起こさない」です。
社会では、口の固さは信用に結びつきます。
仲直りに執着しても、
卒業しても仲直りできないかもしれません。
仲直りについては長いスパンで考えていきましょう。
きちんと反省して、問題が解決したら、
いつか関係は修復されると思います。が、
それが何十年もして大人になって同窓会に出た時に
「あー俺もあの時は、怒りすぎたなー」なんて事かもしれません。
今、仲直りの事をずーーっと考えて出来なかったら、
受験勉強も手につかなくなって、人生ボロボロになってしまいます。
中学生は多感だし、
その傷付いたお友達の傷は計り知れないけど、
ひょっとすると本来の罪以上の罪を浴びせてくる事があると、
怖いです(私が中学生の頃、大した理由もないのに、毎週誰かが、
(順番に)いじめの的になったクラスがあります。
中学時代の感性は怖いです)ので、
そうなったらいつまでも仲直りに執着しない方が良いと思います。
とにかく反省して、
ひょっとすると今すぐ、
環境の変わらない中学在学中は許してもらえそうにないので、
長いスパンで考えていけると良いかもしれません。
No.5
- 回答日時:
土下座ごときで許してくれると思うのは甘いです。
この際、質問者が絶対に云って欲しくない秘密をクラス全員に告白してお詫びの代わりにすると良いと思います。
それから今回のことはきっかけに過ぎないと思います。
友人は質問者に対して実際には不満が溜まっていたのでしょう
No.3
- 回答日時:
あなたは「土下座までした」と思っているでしょうが
相手にしてみたら「だったら最初から言うなよ!!」ですよね。
あなたがたった一人信頼していた友人に打ち明けた秘密を他の人に話されたら・・・
と考えてみてください。
性格が変わったんじゃなく、それほどショックだったんです。信頼していたからこそ怒っているんです。
今すぐに何かして仲直りとはいかないでしょう。
本当に申し訳ないと思っているなら「土下座までして謝ったのに」と思わないことです。
今はそれしか出来なかっただけです。土下座されても解決しないんです。
ほとぼりが冷めて、ショックが癒えるまで待つしかないでしょう。
時間はかかると思いますが、きっと仲直りできる日は来ると思いますよ。

No.2
- 回答日時:
私も中学生の時、
親友から「言わないでね」と言われたことを言ってしまい、
本気で怒られたことがありました。
でも、その後どうやって仲直りしたかはわかりませんが、
今でも一番の親友です。
ケンカを乗り越えれば、本当の友達になれると思います。
さて、その前にどうやって仲直りするか…。
夏休みということもあるし、しばらく様子をみるしかないですね。
暑中見舞いと称して謝りの手紙を送るとか、当分直接は接しない方がいいかと思います。
ずっと仲良しだったのですから、
きっとまた今まで通り仲良くできることと思います。
そう願っています。
(大したアドバイスができなくてすみません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
恋人と噛み合わないな、すれ違...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
初ケンカはいつごろですか?(...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
付き合って2ヶ月ですが小さな...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
同棲、黙って出て行く癖を直し...
-
カップルにおいて、お互いの関...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
男性の皆さんに質問。今までガ...
-
大好きすぎて、不安が募り、疲...
-
嫌いな人と見つめ合うことはあ...
-
付き合ってから初めてした喧嘩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
今は会いたくない?
-
恋人と噛み合わないな、すれ違...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
何も言わなくなった彼女
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
女の子と喧嘩して連絡先も消し...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
話の途中で寝る彼氏
-
カップルにおいて、お互いの関...
-
デートの場所を決める時に、彼...
おすすめ情報