重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

システム屋やヘビーユーザーに教えていただきたいのですが、
Linux+Apache+PostgreSQL+Perlでシステムを構築する予定です。
Perlは5.8を使うことは決めていますが、
他のバージョンについてどれを使えば今後メンテナンスで楽になるのでしょうか?

・Linuxのディストリビューション

・Apacheのバージョン

・PostgreSQLのバージョン

です。因みに、
DNSサーバー、メールサーバー、WWWサーバー、DBサーバーと分けます。

A 回答 (1件)

補足をお願いします。


・商用利用ですか?どれくらいの信頼性が必要なのですか?
・Linuxを初めそれぞれを準備し、メンテナンスするのにどれくらい予算がかけられるのですか?
・OSはまだしも、CGIで実現する要件にはどのような機能が必要なのですか?
・メンテナンスは誰が行い、どれくらいのスキルがあるのですか?

まず一つ目について。
商用利用であれば、商用Linuxを選択したほうが無難でしょう。
信頼性が求められる場合も同様。
構築およびメンテナンスを行う人のスキル等にもよりますけど。

二つ目に関わってきますが、お金がかけられないのであれば商用Linuxはダメってなってしまいますし。

三つ目について。
apacheやPostgreSQLのバージョンを先に決めてしまっても、実現したい機能がないバージョンだと意味がなくなってしまいます。
メンテナンスの件で言えば、商用Linuxを購入して、そのLinuxで提供されているパッケージにあるものを使うのが一番楽でしょう。

四つ目について。
メンテナンスする人にスキルがなければ、それこそサポートのしっかりしている商用Linux使った方がよいとなります。
むしろスキルがないなら、そのへんやってくれる企業に委託したほうが良いでしょうが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す

今、見られている記事はコレ!