
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
とりあえずプロの団体はこれだけあるようです。
http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/html/link7proorg …
競技団体というものが社会的にどういう意味を持つかですが、
例えば五輪に出る競技の場合、国内で窓口の団体が一本化されていないといけません。
麻雀は国際的にそんな組織はないですし、
博打の性格上理路整然と一本化した機構ができるのも難しいです。
極端な話、あなたがプロ機構を旗揚げしてもいいのです。
でも、それが社会的に受け容れられるかどうかは別の話です。
これで麻雀の団体が巷に色々あるのが理解できたと思いますが、
プロになるのもその団体に依ります。まずは問い合わせてみることです。
ですがプロたるもの、麻雀ファンの模範とならなければなりません。
そこは雀力は勿論のこと、礼儀、みだしなみなどの人間性も求められます。
プロになってもお金の稼ぎ方が分からなければプロの看板がなきます。
普通は団体に所属していれば団体から自動的に割り振りが来ます。
それは団体のトップの人達が必死に営業活動をしているからです。
その割り振りが少なければ自分で稽古先などを探すしかありません。
自分の名前が売れていれば本を出すのも有効な手段です。
所属する団体の力の大きさも大切なところです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在の日本でのサーフィン人口...
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
「少しでもお役に立てたらと思...
-
紅林麻雄って酷すぎますよね?...
-
マージャンで半荘の半は、何か...
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
麻雀で使うダジャレ教えてください
-
麻雀初心者です。アガり止めっ...
-
オンライン麻雀、天鳳
-
縁起のいい手
-
麻雀の全自動卓で配牌までして...
-
麻雀をやめたいです
-
麻雀の牌について質問します。...
-
やくざはなぜ、代打ち麻雀で勝...
-
麻雀をやってて、四槓子を上が...
-
2連チャンの”チャン”って?
-
今日友達につもったと言われた...
-
アカギは実在したのか?
-
スマイルボーリングのスコア‐の...
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人から始めてプロ級になれるもの
-
麻雀を科学する【男女差】
-
NPBについてです。これは、 日...
-
2018年式4Kテレビを使ってプレ...
-
GDBにはミスファイアリングがノ...
-
プロ雀士への道、ご存じですか?
-
あなたがすきなプロ雀士はだれ...
-
麻雀のプロリーグについて
-
左官屋さん、油焼き、本焼き、...
-
プロの雀士の年収はどのくらい...
-
麻雀プロ とは?聞いたら プロ...
-
藤崎智プロに興味があります。...
-
麻雀はすきですか?
-
麻雀の全自動卓で配牌までして...
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
麻雀をやってて、四槓子を上が...
-
seoについて教えてください。ホ...
-
皆さんは、実際に麻雀をやった...
-
アカギというアニメで、鷲巣が...
-
「少しでもお役に立てたらと思...
おすすめ情報