No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「0:34」は、「レイジ34フン」という邦画タイトルで、
先月、今月とスカパーで放送していたりします。(AXN)
ホラーチャンネルなどではけっこうB級なレア作品が放映されたりしているみたいです。(私は、そのチャンネルは未加入なのですが。)
お勧めですが、「巨大アメーバの惑星」
怖かったのは、モンスターとはちょっと違うかもしれませんが、
「アクエリアス」どっちかというとジェイソンタイプ(かな)だと思います。
「インフェルノ」「オペラ座/血の喝采」ダリオ・アルジェント監督のものです。これもちょっとモンスターではないかも...洗練されたスプラッター的な感じでしょうか。
「キャッスル・フリーク」B級モンスターものです。
これは私も勧められてまだ観てないのですが怖いそうです、「恐怖と戦慄の美女」オムニバスらしいです。原作がリチャード.マジスンなので期待できるかも。
「クリープショー」シリーズは、オムニバスですがモンスターばかりじゃないかもしれないです。でも2も含め、けっこうよく出来ています。
B級なんでしょうが、かなりお勧めです。(DVDでていたらすみません。)
あと、モンスターものでは「殺人豚」「殺人魚フライングキラー」など...モンスター、じゃないのかも。定義が難しいですね...
ミュータントものなんでしょうか。
など、思いついたものを書いてみました。暑い夏に、涼しくなるほど怖い作品が見つかるとよいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/20 14:31
回答ありがとうございます。まだ見ていない物ばかりでこれからネットオークションや古本屋で探したいと思います。暑い日はクーラー付けてホラー見るのが一番ですね。
No.7
- 回答日時:
古ーいのでもいいのなら、『死霊懐胎』はいかがでしょうか?
79年英、ガブリエル・ボーセント監督、88分。ある普通の幸せな一家が不気味な妊婦と知り合い、その妊婦は赤ん坊を出産後、姿を消す。赤ん坊は一家の養女として育てられ、成長するが、血の繋がらない兄姉達を一人一人殺していく。まるでカッコーが他の卵を巣から落とし、親鳥を独占するかの如く・・・
本当の意味でのモンスターは出て来ませんが、養女が怪物じみていて、派手さの無い静かな演出が却って恐かったです。
No.6
- 回答日時:
古ーいのでもいいのなら、『死霊懐胎』はいかがでしょうか?
79年英、ガブリエル・ボーセント監督、88分。ある普通の幸せな一家が不気味な妊婦と知り合い、その妊婦は赤ん坊を出産後、姿を消す。赤ん坊は一家の養女として育てられ、成長するが、血の繋がらない兄姉達を一人一人殺していく。まるでカッコーが他の卵を巣から落とし、親鳥を独占するかの如く・・・
本当の意味でのモンスターは出て来ませんが、養女が怪物じみていて、派手さの無い静かな演出が却って恐かったです。
No.4
- 回答日時:
「悪魔の植物人間」
狂った科学者がハエトリ草と合体した改造人間を作る話
失敗作は、しっかり見世物小屋にまわして、しっかり小銭を
稼いでいるあたりが、経済観念がしっかりしているというか。
おかげで全編いかがわしい風情が漂ってます。
まぁ、このタイトルでは、いろいろと風当たりが強いとは思いますが。
世間的な意味での「植物状態」とは全く意味が違いますけど。
と、書いていて思い出しましたが原題でリリースされてますねぇ。
「ウェス・クレイブンのウィッシュマスター」
アラビアのジンが出てきますが、願いをかなえるとか。
でも「ドラえもん」の「ねがい星」なみのレベルなので、
元からだれも幸福にはなりません。
No.2
- 回答日時:
未公開ではありませんが、地方では公開されていない作品です。
「0:34」
結構面白かったですよ。下のサイトで3種類の予告編を見る事が出来ます。3つとも内容が違うので全部見てください。
http://www.walkerplus.com/movie/special/034/
「ジーパーズ・クリーパーズ」
最近見ましたが特に前半は面白くて怖いです。特に何も出てこないのですが、この怖さは普通ではありませんでした。
http://movies.jp.msn.com/film.aspx?P_MediaID=25027
「クライモリ」
これは何度もお勧めしているホラー映画の傑作です。
まだでしたら、ぜひご覧ください。
参考URL:http://cinema.kansai.com/C0000037
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
映画に詳しい方、どうぞよろし...
-
B級映画に詳しい方、よろしくお...
-
ゴッドファーザーが好きな女性...
-
loeweというブランドのモデルで...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
動画を探しています
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
これは何というタイトルの洋画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンハッピーエンドな漫画
-
タイトル教えてください!洋版...
-
「悪魔のいけにえ(1974)」なら...
-
子供の頃、ビビッたホラー映画...
-
■戦争映画(4)
-
ナバロンの要塞ってモデルに...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
映画『あしたの私のつくり方』...
-
Amazonプライムの「フリークス...
-
音楽とか効果音のない映画
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
この映画のタイトルわかる人い...
-
フォレスト・ガンプのステッカ...
-
アメリカ映画にも子供が死ぬ映...
-
どこからが告白なのか?
-
続編映画タイトルのバリエーシ...
-
ロード・オブ・ザ・リングのラスト
おすすめ情報