
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
介添者さんがいらっしゃれば、車椅子を駅に借りて、丸の内口とか。
八重洲中央から、乗車で、どれくらい、タクシー運賃がアップするか、シュミレーションすると、1000円以内だと思います。
日本橋口から、出て、永代通りまで、歩いていただくと、アップ率は、500円以内かと、思います。
丁寧なご回答ありがとうございます。
日本橋口までいくとけっこう違うんですね。
でも、駅構内でうろうろすることを考えるとやっぱり八重洲中央がわかりやすいかもしれませんね。
四ツ谷まで1000円程度だとたかをくくっていたのですが、八重洲中央からいくと2000円くらいかかってしまうかもしれない、ということですね。うーん。。
No.3
- 回答日時:
東京駅は、完全なバリヤフリーになっていますので、エレベータやエスカレータを使って、八重洲口中央から出てタクシーに乗るのが、一番移動距離が短いですね。
また、他の線路に乗り換える事が出来るなら、中央線快速に乗り換えれば、東京駅は始発ですから座って四ツ谷まで行けます。
回答ありがとうございます!
バリアフリーなんですね。
(東京駅はいつ行ってもごった返していて乗り換えがすごく億劫に感じるんですが・・)
八重洲中央口からのタクシー乗車を勧めてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新横浜の西広場への行き方
-
横浜駅まで車で人を迎えに。ど...
-
秦野駅のタクシーは駅に常時い...
-
小手指駅にはタクシーが待って...
-
タクシーで途中、スーパーに寄...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
-
小さな子供が居るため電車は諦...
-
内定式の交通費について
-
ナガシマスパーランドからのタ...
-
明治神宮までタクシーで行きたい
-
相模大野駅の北口タクシー乗り...
-
9日から奥塩原温泉に行くのです...
-
横浜中華街までタクシー移動に...
-
徳島駅から高速鳴門西へ行くには
-
タクシー
-
表参道⇔乃木坂
-
東京 上野
-
新横浜駅からみなとみらい駅まで
-
品川から銀座までタクシーで何...
-
なるべく歩かずに東京タワーに...
おすすめ情報