
今度、お世話になったご家族に贈り物をしたいと思います。
20代の女の子もいるご家庭なので、何か甘いものを贈ろうかと考えました。
北海道につてがあるので、有名な「六花亭」か「ロイズ」の物をと考えたのですが、
もらってうれしいのはどちらでしょうか。
「六花亭」は有名すぎるかと思って「ロイズ」にしようとしたら、知り合いに「六花亭」の方が
断然良い、と言われました。
自分自身は北海道在住ではないので決めるのに困っています。
気持ちの問題なので、こだわりすぎることはないかと思いますが、やはり喜ばれるものを贈りたいので真剣に考えています。
どなたか、どちらかのお店の品物を贈られた方とか、お店に詳しい方、お知恵をお貸しください。
No.18
- 回答日時:
私も両方もらったことがあります。
「ロイズ」の方は、もらう時に「この生チョコ、すっごくおいしいよ。」と言われたので、私の想像が膨らんでしまい、食べた時に言われたほどでもないかなと思いました。
私は、「ロイズ」だと板チョコの方がおいしいなと思いました。
「六花亭」のマルセイバターサンドは、レーズン好きの姉と母には好評でしたが、レーズン嫌いな私はイマイチでした。
一番もらってうれしかったのが、「六花亭」の「ストロベリーチョコレート」でした。
こんな意見でも、参考になるのかな・・・。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
以下は回答を下さったすべての皆様方へのお礼です。
短期間の間にたくさん回答を下さってとてもうれしく思います。
実はこれからしばらく留守にしますので、締め切らせていただきます。
皆様方のご意見、どれも大変参考になりました。
(お一人お一人へのお礼がコピペなのをお許しください。f^_^;)
いや~、ネットの力はすごいですね。こんなに情報が集まるとは思ってもいませんでした。
よい買い物ができそうです。皆さんに重ねて感謝いたします。
なお、ポイントは勝手ながら先着順にさせていただきます。
どのご回答も同じくらい貴重なものでした。
こんなとき、お二人にしか差し上げられないのが残念です。
この度は本当にありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
こんにちは!
ロイズの工場は私のご近所(^^)なんです~
というわけでもないのですが、ロイズはおすすめです。
生チョコはもちろんクッキーやガレットなどもおいしいですね~
でも、六花亭は品揃え豊富ですし、「洋菓子は苦手」という方にも満足していただけるお菓子があるのは強みといえますね。
私の使い分けですが、洋菓子の好きな方(同年代の友人など)にはロイズ、年齢が私よりも上の年代の方には六花亭、など使い分けています。六花亭のほうが顧客のニーズがより間口が広い感じがしますし、「気が利く」という感じでしょうか。
余談ですが、近所の工場では作っていないのですが「ロイズベイク」という製パン部門もあって、札幌にパン屋さんもありますし、工場直売所でも一部のパンが販売されています。また、工場のみですが、ソフトクリームも販売しています。最近は「洗顔用」せっけんを開発しているようで、サンプルを貰いました。チョコの原料のカカオの搾りかすを利用したもののようで、もうそろそろ一般販売もされるようです。
No.16
- 回答日時:
両方もらったことがあります。
六花亭は昔から好きで、もらって間違いなく嬉しいのですが、「ロイズ」を
はじめてもらった時も、へえー!って感じで新鮮に嬉しかったです。
確かに知名度はいまいちだと思いますが、もらって以来、「ロイズって知ってる?」
てな感じで、食べたことあるってことにやや優越感を感じています。。
六花亭では、ホワイトチョコ、モカチョコが大好きだったのですが、
「六花のつゆ」をもらったときはあまりの美味しさに大感動で、ちっちゃい
つぶを1日3個まで…とか決めて楽しんでいました^^;
たぶん#15さんと同じお菓子だと思います。
No.15
- 回答日時:
oskerさん、こんにちは。
ロイズも六花亭もどちらもおいしいのですが、
北海道に旅行に行かれた方にもらって嬉しいのは「六花亭」です。
マルセイバターサンド、チョコレートと六花亭の商品はいろいろありますけれども、砂糖の結晶の中に洋酒?が入っているボンボン(とても小さい)が美味しく酒好きの私としてはとても嬉しかったです。
缶に素朴な花の絵が描いてあって(六花亭ちっくな)それもいまだに大事にしています。
今もあるといいのですが・・・
参考までに
No.14
- 回答日時:
私は毎年北海道に帰るごとにおみやげに悩んでいます。
マルセイバターサンドもチョコレート(特に生チョコ)も、この時期は温度管理に気をつけた方がよいです。バターサンドもバターが溶けてしまいます。私は、夏のお土産には使いません。
そんな中でも、六花亭なら、「ストロベリーチョコレート」が新しくてよいかもしれませんね。ロイズなら、やはり生チョコの詰め合わせが定番で人気だと思います。クルマロなどは好みがあるようです。
でも、この季節なら、私はホリの「夕張メロンピュアゼリー」をお勧めします。
夕張メロン果汁がたっぷり入って、冷やして食べると美味しいです。
重いのが難点なのでなかなかおみやげには使えないのですが、その点がクリアできそうであれば、よいのではないかと思います。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
コレは難しい選択ですねぇ~。
私の場合はモノによります。ロイズなら最近では『クルマロ』が一番ですね。
あとはレギュラー商品ではなくて、期間限定商品もいいですね。
ちなみに現在は『シェリー』のようです。
http://www.e-royce.com/products/ganache/
でも『六花亭』のストロベリーチョコレートも捨て難いです。
ということで、詰め合わせはだめかしら?(笑)
全然回答になっていなくて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めての風俗
-
桃源郷ってどういう意味ですか?
-
楽園・桃源郷…ほかにどんな表現...
-
MASTERキートン オプって?
-
山梨県とか長野県は何地方なの...
-
異類・異界の対義語
-
パンドラの箱の逆(?)の言葉
-
「ロイズ」と「六花亭」、もら...
-
椎名林檎さんの歌の意味。
-
武田信玄は山梨県の人なら誰で...
-
サザンの愛と欲望の日々の歌詞...
-
理想郷の外国語
-
新千歳空港のお土産屋さんってP...
-
名古屋から石和温泉に向かう途...
-
山梨県にある桃直売所(販売所...
-
サムチョイやロイズなどパシフ...
-
ぶどうの丘~桔梗屋本社(詰め...
-
★ 良い回答が付けば、その時点...
-
フランス語で
-
山梨県笛吹市、「桃源郷」のお...
おすすめ情報