dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年も前から桃源郷に行きたいと思っていて、今年ついに決行することとなりました。
日帰り予定です。
おすすめの撮影スポットと、現地での交通手段を教えてください!
タクシーはちょっと予算オーバーです……

調べた限りでは、通常の路線バスが少ない気がしました。
できれば平日に行きたいのですが、やはり休日のバス以外だと難しいでしょうか。
出店やステージなどは、特に興味はありません。

また、桃の花の景色撮影以外に、笛吹市石和町窪中島の宝石庭園も見学予定です。
具体的におすすめルートなどあるととてもありがたいです!

A 回答 (3件)

#1です。



笛吹川の川沿い、サイクリングロードは平坦です。

しかし、桃が綺麗なのは、少し高い位置から眺めたところが多いです。
昨日、古河の桃祭りで鑑賞してみたのですが、桃の花は桜のように一本の木でもきれいなほどのボリュームがありません。
何本も重なって見えた方がきれいですから、少し傾斜している方がきれいです。
山梨市駅前では電動アシスト自転車も貸し出していますので、電動アシスト付であれば、坂道も上がれるかと思います。

「バスが無理だけど」「バスの待ち時間が多い分、2時間程度利用してみる」とかであれば良いと思います。
http://www.yamanashishi-kankou.com/asobu/recreat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答、ありがとうございます。
やはり斜面が多いですよね……
電動アシスト自転車は乗ったことがないので、どこまで斜面を登れるのか分からないのですが、今のところ第一候補でしょうか。
あとは混雑覚悟で休日に行っての観光バスですが、本数もいまいちわからないし、見どころではなく出店などの会場を回ってしまうのでは……と不安です。

お礼日時:2016/03/28 00:43

昨年 桃の花の撮影に 一宮の桃畑に行きましたが


行かれる時期で 開花が変わります(当然ですが)
自分が言った時期は、一宮で 柳沢峠の東側のかなり南側奥で北斜面でした。
 看板に従い車で登って行きました。看板通りの一方通行規制になります。
桃畑は、平地では有りません 斜面で 車でも狭く急斜面でレンタサイクルでは、厳しいと思いますし
開花してる畑のエリアを認識して目指すなら良いですが 開花を捜しながら 自転車漕ぐのは、大変です。
費用は、掛かりますが 地元のタクシーで 開花しているエリアを回ってもらうのが
的確だと思います。
山梨のタクシーは、ワイナリー巡りなど 定額料金でタクシーで回ってくれる 料金設定なども有るので タクシー会社を検索したり 桃源郷半日散策など料金交渉してみてたら?

路線バスも バス停からいい加減登る歩きが必要だったり バスが時間数本でしょう。
乗降客が少ないので 路線網羅が少なく 自家用車社会です。

観光協会や地域の情報で 開花を調べてお出かけください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
開花状況はネットで見ています。
タクシーも検討しましたが、定額タクシーも1人で回るには相当なお値段でした……

お礼日時:2016/03/28 00:41

確か、お花見用のバスやタクシーが何種類かありました。


しかし、休日のみだったような・・・、
あと、笛吹市はサイクリングロードがある関係で、レンタサイクルもありますよ。

お花のスポットですが、東京から見て右側は陽当たりが良く、早めに咲きます。
逆に右側は陽当たりの関係で遅く咲きます。

朝と夕方も、陽の当たり方が違いますので、一日のうちで太陽の向きを考えて綺麗に見える時間が違ってきます。
ですから、「撮影ポイントはここ」とあっても、陽当たりの加減でまるで違って見えます。
http://www.ac.auone-net.jp/~s-masaki/newpage101. …

どこかのサイトで、時間と撮影ポイントが案内されていたような・・・、
わざわざ遠く歩いてたどり着いても、日光の関係できれいに見えないといけませんので、ご注意を。
桃畑は傾斜地ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタルサイクル!それはいいことを聞きました!
現地はほとんどが平地でしょうか?であれば、自転車の範囲内にたくさん見所があるので最高ですよね!
地図上では自転車で動きやすい地形かどうかわかりませんので、追ってご回答いただけるととてもありがたいです。

ちなみに、URLのサイトは事前に見ていたのですが、撮影スポットがピンポイントではない住所しか書かれておらず分かりませんでした……
「見事なる饗宴」のところなんて良いと思うのですけど……
あとはやっぱりフルーツラインなんですかね。

お礼日時:2016/03/27 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!