重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PC98を使用していた頃に(随分と以前ですが)、当時に使用していた画像管理ソフトを探しています。
現在、そのソフトで作成された形式のファイルだけがあり、懐かしい写真が入っているので、是非とも見れる状態にしたいと思っております。
ソフト名と現在でも入手可能であれば、入手先や方法もご教授ください。

1.PFDBという拡張子の独自ファイルに画像ファイルが保存される。
2.NEC製もしくはNECのサイトからダウンロードができていた。

あいまいな情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私も同じファイルで困っていましたが、下記の画像抽出ソフト「Exe2Bmp」で何とか抽出できました。


※本来はゲームなどからファイルを抽出するもののようです。他にも色々ありました。
ファイル名や更新日付は何ともなりませんでしたが…お試しあれ。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108864 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2008/02/22 15:51

肝心のPC-9800シリーズはお持ちなのですか?


拡張子からPC-9800時代のソフトを探すのは殆ど不可能です。
ソフト名とかメーカだけでも分かれば、探す方法もありますが。
あと、お使いだったパソコンの型番でも構いません。プリインストールソフトならそれで分かるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PC-9821Xa16が今でも動作する環境ではあります。
プリインストールではありません。

お礼日時:2007/08/28 00:25

http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14& …
でも同じ質問が出ているようですので、参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それも僕ですが・・・。

お礼日時:2007/08/28 00:28

NECに問い合わせてみてはどうでしょうか。



参考URL:http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。
NECに質問してみます。

お礼日時:2007/08/28 00:29

もう少し詳しく



>PFDBという拡張子
もしPC98というのがPC9801またはPC9821だとするなら
当時の拡張子は3文字までだった筈だけど 本当にPFDB?
これが正しくないと調べにくい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
拡張子はpfdbです。
今もファイルは残っておりますので。
んと、PC98シリーズですが、Windows世代のものです。
DOSだとファイル名8文字拡張子3文字だったような気がしますが、それに該当しません。
実際にはPC98シリーズで使用していて、DOS/V機を使用しはじめてからも利用していたのですが、HDDのクラッシュでソフトだけ消えてデータだけ別のバックアップが残ってしまったわけです。。。

お礼日時:2007/08/28 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!