
SQL Server2005 から SQL Server7.0 SP4 へレプリケーションを設定したいと思うのですが、上手くできません。
パブリケーション:SQL Server 2005
ディストリビューション:SQL Server 2005
サブスクリプション:SQL Server 7.0 SP4
自動起動
文献を調べると、ストアドを実行すれば設定できるようですが、
どのストアドを実行すればよいのかわかりません。
ご存知の方、そのストアドと引数をお教えください。
またアドバイス等ございましたらお教えいただきたくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それから、レプリケーションの種類は、何かをお尋ねするのを
忘れました。(マージかスナップショットですよね?)
レプリケーションそのものをストアドで設定するには、
「sp_replicationdboption」というストアドでできます。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms188 …
ただ、上記ストアドだけではできないような気がするので、
念のためマルチバージョンに対応した
作り方を、下記で一読されて、他にも使用すべきストアドが
ないかお探しになった方がよろしいかと思います。
http://technet.microsoft.com/en-us/library/ms143 …
(英語)
なお、ストアド名さえわければ、ストアドの引数は、
「sp_help ストアド名」
で調べられますので、それで調べてみてください。
#レプリケーションというより、パブリケーションや
サブスクリプションの作り方に問題があるような気もするので、
もし、ダメなら、別途ご相談下さい。
どうもありがとうございました。
無事に解決しました。
SQL2005にトランザクションレプリケーションのパブリケーションを作成し、それに対して、sp_addsubscription でSQL7.0のサブスクリプションを作成し成功しました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あ、すいません、勘違いしていました。
ちょっと調べますので、下記の回答は忘れてください。
この回答への補足
言葉が足りなくてすみません。
レプリケートしたいオブジェクトはテーブルのみです。
SQL2005にサブスクリプションとしてSQL7.0のDBを登録するストアドなどがあればお教えいただきたく。
お手数ですが宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
どのオブジェクトをレプリケーションしたいのか説明がなかったので
わかりませんが、例えばテーブルとかであれば、
sp_MShelp_replication_table や sp_MShelp_identity_propertyを
使っています。
(SQL Server 2000での例なので、2005だと名前が少し違うかも
しれません)
レプリケーションしている範囲がテーブルやビューだったり、
オブジェクトの種類によっても使うストアドは異なってきます。
どんなストアドが、レプリケーション構築に必要なのか調べるには、
SQL Profiler を起動(再生)させておき、
レプリケーションをウィザードで作成すると、
どんなシステム用ストアドが起動されているか
見ることができますので、それでお調べすることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQL Serverトリガの中でDMLの種...
-
SQLServer 分散トランザクショ...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
VBAの実行時エラー'2522'について
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
ACCESSのODBCリンクテーブルに...
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
主キーにインデックスは貼らな...
-
行方向のデータを横に並べる
-
Access カレントレコードがあり...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
ビューで引数を使いたい
-
コンボボックスで入力したもの...
-
数百万件レコードのdelete
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServer 分散トランザクショ...
-
ストアド、トリガーの同時呼出
-
トリガが完全にかからない
-
ストアドプロシージャの多用で...
-
エクセルアドインの使用方法に...
-
SQL Server INSERTのトリガで採番
-
SQL Serverトリガの中でDMLの種...
-
ストアド更新履歴
-
EXCELのマクロ
-
ストアドプロシージャーのパラ...
-
NETWORKDAYS関数について
-
mdbでトリガはできますか?
-
ストアドでXMLファイルを読込む...
-
SQLでORを略す方法
-
ストアドプロシージャでのファ...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
accessで移動平均する方法
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
ACCESS2000のテーブル構造
おすすめ情報