
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アドインが不足してるのではないでしょうか?
EXCELを普通にインストールした場合、多分、アドインは、有効になっていません。開こうとするEXCELのマクロでアドインの関数(?)を使用しているのではないでしょうか?
次の手順でアドインを有効にしてから、再度そのEXCELを開いてください。
手順は…
1.メニューからツール→アドインを選択。アドイン設定の子ウインドウが開きます。
2.ここでは、どのアドインなのかわからないので、すべてをチェックします。
3.OKボタンをクリックします。
4.EXCELが、アドイン関連ファイルをディスクに書きこみます。このとき、EXCELの入っているメディア(今は、ほとんどCD-ROMでしょう)をドライブに挿入する旨のメッセージが出るかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/08/05 09:12
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServer 分散トランザクショ...
-
EXCELのマクロ
-
SQL2000でのTRUNCATE TABLE
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
sqlserverで集計結果をUPDATEし...
-
重複するキーから一番古い年月...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
IFで条件を分岐させてのINSERT...
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
ACCESSのODBCリンクテーブルに...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
DataTableから条件を満たした行...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
accessのロック
-
エクスポート時の改行コードに...
-
Access VBA Me.Requery レコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServer 分散トランザクショ...
-
ストアドプロシージャの多用で...
-
トリガが完全にかからない
-
エクセルアドインの使用方法に...
-
ストアドプロシージャーのパラ...
-
ストアド、トリガーの同時呼出
-
ストアド更新履歴
-
SQLServerでOracleシーケンスの...
-
SQLServerのトリガ機能について...
-
ストアドプロシージャ
-
ストアドでコンピュータ名の取得
-
SQL Serverトリガの中でDMLの種...
-
SQL Server INSERTのトリガで採番
-
SQLServer7.0 重大な例外「EXCE...
-
ADOからのストアド実行でエラー...
-
ストアドプロシージャでのファ...
-
NETWORKDAYS関数について
-
関数の戻り値の確認について
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
おすすめ情報