dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NETWORKDAYS(I3,I5,I8:I18)の数式で労働日数を求めていたのですが、突然#NAME?のエラーが出ます。
何が原因なのでしょうか。
I3には2003/6/21日付が、I5には2003/7/20の日付がそれぞれ入っています。
I8~I18には休日の日付を入力しています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

NETWORKDAYS関数はアドイン関数ですから、もしかしてアドインが無効になっていると、#NAME?エラーが出ます。

これは、関数とみなしていないからです。数式バーの「=」を押して、未定義と出れば、ツール→アドイン→分析ツールにチェックが入っているかどうか確認してみて下さい。もし、アドインに何か問題があれば(消えてしまったなど)再度、インストールするように催促されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
おっしゃるとおり、分析ツールにチェックが入っていませんでした。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/04 11:01

NETWORKDAYSという記述が正しくされてないと


NAME?となる場合があるようです。
オーが ゼロになってたりしないかと確認してみるしか
ないでしょうね。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/excelkouza/function/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
dejiji-さんのご回答で解決しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/07/04 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!