
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時々エクステのみお手ごろなお店を探しては、新規として行くのですがつまらない人というよりは、喋りかけないでと思ってしまいます・・・。
「彼氏いるんですか~?」とか「アルバイトは~?」とか・・・
正直関係無いし、早くしてよって内心思っています。
そういう時は「いますけど何でですか?」等、酷いのは承知ですがこちらも時間を割いて行っているので、「あまり話すのは好きじゃないお客さんなんだ」って分かってもらうようにしています。
カウンセリング用紙があるお店だと、どんな接客がいいかなどの欄があるお店もあるので、「会話」の欄には「しないで欲しい」に○を付けてます。
No.8
- 回答日時:
スゴイ! 私はあいづち適当で雑誌を読むようにしてるんですが、それでも雑誌の記事に「あ、そういうの好きなんですか?」とかページめくるたびに言ってくる人もいて、うっとうしいなと思いつつ、小心者なのでガマンしちゃってますね。
でもそんなことでストレスためるぐらいならasynfkw5ciさんみたいにハッキリ言ったほうがいいかも!と思いました。
でも、カット中に話したい人かどうか、最初の会話の雰囲気で察してほしいです。本当に優秀な美容師さんはそういうセンスもあると思いますが。
あと話がずれちゃうのですが、セールストークもイヤじゃないですか? 追加料金でトリートメントしてせっかくいい気分でいるのに、「このトリートメントはハーブの成分で、ホームケアして頂けると違いますよ~。今キャンペーン中で…」みたいに言われると一気に不快な気分になります。美容師さんも店の方針やノルマがあるのはわかりますが、タイミングとか考えてほしいなと思います。
なんだかグチになってしまってごめんなさい。m(__)m
ご回答、ありがとうございます。
私の場合、自分のストレスのこともありますが、結果的にそのお店やその人のことを考えたら、苦言も言うべきだと思ってるんですよ。
別にお客だから
客は偉いと思って言ってるわけではないんですよね。
おっしゃるとおり露骨にセールスと分かるとどん引きしますね。

No.7
- 回答日時:
>私は「あんたの会話つまらんから、髪切るのに集中してくれる?」と言います。
キツイですね^^;
やはり大人なんだし,言い方ってあると思いますが…
美容師も,別に会話したくないのだけれど,仕事ですから,無理やり頑張って話すのでしょう.だからつまらない会話になっているんだと思います.
>つまらない会話をしきりにしてくる美容師って迷惑じゃないですか?
気を遣って喋ってくるな~しか思いません.
だって,こういう美容師のほうが多いので,今更何とも思いません.
本人が気づいてないことを教えないのが大人なんでしょうか?
私は自分で気づけない人には教えてあげるのが人情だと思いますよ。
その人の将来を真剣に考えたら、教えるはずです。
大人とか子供とか精神年齢の問題に摩り替えるのも大人とは言いがたいように感じます。
しかしながら、貴重なご意見ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
私はそういう思考も面倒なので、十年以上サロンを変えていません。
寡黙で技術もあり、自分の髪質を分かってくれてる人なので、
引越しをした今でも電車とバスで1時間以上のサロンに行きます。
ただ、質問者さんのその言葉遣い、お客様は神様「ではない」ので
ちょっと考えてはどうでしょう。
蛇足ながら店長クラスやオーナーの方って
「この人は話しをしてもらたい人か、そうでない人」か
見極めが早いように感じます。
No.5
- 回答日時:
適当に受け流しています・・。
でもいますよね、そういう美容師。さっきしゃべっていた別のお客さんと同じ内容の会話してきたり・・・。げんなりしちゃいます。質問者さまの「あんたの会話つまらんから・・・」ってかなり笑えるんですが!すごいはっきり言っちゃいますね!すごく気になるんですが、その言葉に対し美容師さんなんてお答えになったんですか?
ご回答、ありがとうございます。
一瞬、絶句した後、「すいませんでした。不快でしたか?」とか言って黙りますね。
口下手な美容師は「すいませんでした。あまり話すの好きじゃないんですか?」と、まるでこっちが口下手かのようにさらに機嫌を損ねること言いますね。
No.4
- 回答日時:
私もどちらかと言うと話しかけないで欲しいタイプです。
対処としては、やはり「話しかけるな」オーラを発散させるに留めます。
自分の感覚では世の中には結構多いのでは?と思っています。美容師さんもその辺を計るのが難しいと思っているでしょうね。他の方のお答えに予めのカウンセリングで会話を希望する・しないを聞くところもあるとありますがその辺を合理的に、と考えているんでしょう。マニュアル世代らしい発想ですね。
実は美容師さんの方でも会話が得意な人と口下手で苦手な人といるはずです。実は苦手なのに、いや、苦手だからこそどこかで「雰囲気作りの為にはお客さんとの会話を弾ませなければならない!」的な強迫観念にかられてかえってつまらん話をぐだぐだ展開させる悪循環に陥るのかもね。
余計なお世話なんですが、サービス員も人であり感情があります。
自分はお客様だ、金を払っているのだからどんな言動をしてもどこまでも自分中心で考えても構わない、と考えるのももちろん一理ありますが、サービス員に「良い人だ」と好感を持ってもらうと言うのは同じ立場のほかの客より良いサービスを受けられるコツでもあります。
わざわざ媚びへつらうというのではなく、普通に相手の立場も思い遣るというだけですが、自分が得する手段としても有効です。
No.2
- 回答日時:
>>そのような場合、皆さんはどうしてますか?
自分の場合、新しい美容院を開拓する時は、本を持ち込みます。
ちょっと話かけられて、「あ~この人とは話したくないな」と感じたら
「この本、どうしても今日中に読まなきゃダメで・・(略)」とテキトウな理由を言って、後は黙々と本を読んでます。
(「会話がつまらん!」とハッキリ言えない性格なんで・・w)
余談ですが・・・
自分は、会話が下手でも一生懸命もりあげようと頑張ってくれる美容師さんは、どこか憎めませんが
あきらかに地雷を踏んでくる美容師さんは、嫌ですね。
水商売風の女性に「お仕事何してるんですか?」とか「平日がお休みなんて、羨ましいッス」とか
相手が答えたくないであろう質問を堂々としてくる空気の読めない美容師は、辞めたほうがイイんじゃないか・・・と思う時があります。
ご回答、ありがとうございます。
地雷踏みまくりの人いますよね。
美容師は髪切るのがうまいだけではダメですよね。
多少は顧客対応の勉強もしてほしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
美容師さんと話が合わない
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
美容師さんってお客さんと話してて楽しいんですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
美容室での会話
失恋・別れ
-
4
美容院で嫌がらせを受けました
失恋・別れ
-
5
美容師さんとの会話って困りませんか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
美容師さんの記憶力ってスゴイですよね?!
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
なぜ美容師は切りすぎるのか?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
8
美容師さんはお客さんを覚えているのでしょうか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
9
美容師からの好意を感じる。 勘違い?営業トーク?
片思い・告白
-
10
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
美容師さんにあまり話しかけられない。
失恋・別れ
-
13
女性は美容院にいる間(カットしている時)に若い男美容師さんとどんな会話をしているんですか?
レディース
-
14
美容師(アシスタント)はどこまで接客トーク?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
16
美容室、暗に『次から来るな』ということでしょうか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
よく、美容師は知識も教養もないと言われますが、何故そう言われるのでしょうか? 私も一美容師なので、色
美容師・理容師
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
床屋へ行くとき、なんて言えば...
-
5
20代30代ぐらいの男性の散髪?
-
6
美容院で思い通りの髪型にして...
-
7
美容院予約時間から何分前に入...
-
8
初めての美容院なのでわからな...
-
9
髪を切りに行く時。
-
10
下手な美容師に当たったら本当...
-
11
美容院って好きですか?私は疲...
-
12
美容室変える?変えない?
-
13
【男限定】美容院のカット代い...
-
14
美容室でシャンプーをゆすいで...
-
15
眉毛は剃る?抜く?
-
16
どんな美容室なら行きたいですか?
-
17
つまらない会話をしてくる美容...
-
18
美容師が本名を名乗らない理由
-
19
美容師さんはどうしてあんなに...
-
20
会社での飲み会を断る言い訳。
おすすめ情報