
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽に速く生きたいのであれば、五所川原経由の方が速いでしょう。
奥内から山道を行くのは、完全なカーブだらけの道で、夜には、怪しい連中が走っていると言うことです。
ですから、楽に走っていきたいのであれば、五所川原方面経由です。
青森市内からは国道7号を弘前方面に走っていくか、
青森自動車道の青森中央ICか、東北自動車道の青森ICから浪岡ICで降りてください。
すると浪岡・大釈迦地区に来るのですが、五所川原方面に向かう道路が2つあります。
国道101号線と、国道101号(津軽自動車道)の2つがあるので、後者の方がよいです。
国道101号の場合は、昔の主要道路で山道が多いです。
津軽自動車道は、遠いですが比較的平坦な道を走るし、信号は降りるまで無いです。
国道7号で来ると、初めの五所川原方面の道路は、国道101号線で山道です。
交差点近くには、コンビニの「サークルK大釈迦店」が右手にあります。
その交差点を過ぎると、信号機のある交差点の2つ目が、津軽自動車道の入り口になります。
高速道路を利用した場合には、浪岡ICから降りての道路を道なりにまっすぐいくと、
津軽自動車道と国道7号線大釈迦バイパスとの交差点に出ます。
そのまま、まっすぐに津軽自動車道へ向かって走ってください。
津軽自動車道を走っていくと、五所川原東ICまで乗れます。
それから先は工事は終了して道路も出来ていますが、出口に誘導されることになります。
五所川原東ICで降りると、丁字路の感応式信号があるので、それを左に曲がってください。
なお、左折用の補助信号機があり、赤になっている間に矢印が出るので見落とさないでください。
矢印信号が消えると、次は青信号になります。
すると、50メートルほど行って、次の丁字路交差点の信号を右に曲がってください。
右手に、パチンコ屋が見えるのでわかると思います。
そして、その道路を道なりに走ってください。
約10分程度で、正面に保育園がある信号機付きの交差点に出ます。
そこを右に曲がって、すぐが橋になっているので、橋を渡ってすぐの丁字路交差点を左に曲がってください。
再び、道なりに走ってください。
そこから約20分程度で、金木地区の中心部近くの交差点に出ます。
確か、「金木駅→」とか書いていると思うので、右に曲がってください。
そこの交差点を過ぎると、右側にコンビニのローソンと
「大きな黄色の建物」の「SuperStore NOA」というところがあります。
わからなくなったら、ローソンの駐車場で車を回して、五所川原方面に戻り、
すぐの十字路交差点を左に曲がると、金木地区の中心部に向かう道路になるので、そのようにしていけばよいです。
国道101号を来た場合には、津軽自動車道との丁字路交差点まで走ってきてください。
その丁字路交差点を過ぎると、次の丁字路交差点で右折して、後は上記に書いているとおりです。
このように走ってきて、だいたい1時間か1時間20分もあれば到着するでしょう。
高速道路料金については、普通車の青森IC-浪岡ICで450円、青森中央IC-浪岡ICで550円になってます。
津軽自動車道は、現在は無料通行です。
ETCを利用できるのであれば、時間帯によって割引があるので、その点は了解してください。
とっても詳しくありがとうございました。
カーナビが無く地図が頼りなので本当に助かります。
yoshi-thkさんのルートだと五所川原市内に入らないで、
339号線(小泊道)に乗るルートですよね。
(ローソンは一野坪小学校のところにある)
ヤフー地図を元にしてかなり理解できました。
質問してよかったです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No1ですが、ローソンは、一ノ坪小学校前の交差点の道路の左側にもありますが、
金木地区のスーパーストア(SuperStore)の前にもあります。
道路の右側になります。
それで、スーパーストアのホームページに、金木タウンセンター店の案内図がありますので、
それも一緒に見てください。
ちなみに僕の案内した道路は「コメ・米ロード」です。
スーパーストア金木タウンセンター店が金木地区では、一番大きい店でそれを目標に来れば間違いはないです。
スーパーストア
http://www.superstore.co.jp/
金木タウンセンター店案内図
http://www.superstore.co.jp/map2/index.html
参考URL:http://www.superstore.co.jp/map2/index.html
何度もありがとうございます。
勘違いしてました。
一野坪小学校のところは直進ですね。
そこから曲がるもんだと思ってました。
まっすぐで金木町の左側に出る道路のことですね。
米ロードとは知りませんでした。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喫煙所の場所について
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
兄弟、姉妹、姉弟、兄妹で一泊...
-
スーパー銭湯は タトゥーの人も...
-
京都駅から近い温泉を教えてく...
-
この温泉は何処ですか?栃木県...
-
温泉について質問です。 箱根に...
-
高校生3年生です。 温泉や銭湯...
-
温泉とかってなんで体重計があ...
-
日本で最も古い駅前足湯は、どこ?
-
太平洋側の東京〜大阪間でおす...
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
子連れでの芦原温泉宿泊のおすすめ
-
有馬温泉
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
-
三朝温泉 源泉掛け流し旅館を教...
-
温泉入る前にお水たくさん飲む...
-
5月11〜12に万座温泉に行こうと...
-
スパジアムジャポンは生理中で...
-
皆さん、こんばんは♪ 温泉につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜町田インターから、山下公...
-
淡路町駅(丸ノ内線)→荻窪方向
-
青森市内から金木までのルート
-
伊丹空港から中国道の乗り方!!
-
一番早い順路を知りたいのです...
-
上前津駅から大須のサンキュー...
-
秋葉原駅付近の郵便局
-
東京ディズニーランドって一般...
-
車で三重→名古屋何分ぐらい?
-
奈良 ~ 門真市
-
このようにP点が道の真ん中に...
-
音響信号機 とおりゃんせ等
-
板橋区で七五三での会食はどこ...
-
所沢(小手指)~入間 国道463...
-
今朝の産経新聞の一面の写真に...
-
飯倉の警備体制
-
京都市北区上賀茂に行くには
-
弁天スタジオってどこか所在地...
-
7/18(祝)のサマーランド(プ...
-
大分県 日出 焼肉店
おすすめ情報