

PostgreSQLを使い始めたのですが、わからないことがあるので知恵をおかしください。
ユーザー名を管理するテーブルを以下のように作成しました。
テーブル:table
|No|user|from |
|1 |Atom|tokyo|
|2 |Boss|izu |
|3 |Cat |chiba|
このテーブルのデータをuser部分のみ表示するに以下のSQL文を作成しました。
SELECT user FROM table
上記のSQLを実行したのですが、userのカラム部分がcurrent_userとテーブルのカラムではなくセッションの情報を取得してきてしまいます。
試しに
SELECT * FROM table
で実行するとテーブルのデータを取得でき、
SELECT table.user FROM table
で実行するとsyntax errorとエラー表示されデータが結果が表示されません。
userをセッション情報としてではなく、テーブル(table)のデータとして取得したい場合はどのようにしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PostgreSQL 列が存在しないと言われる 2 2023/02/10 18:33
- PHP MySql PHP 2つのテーブルをJOINで結合 user_idで抽出 1 2023/01/03 14:04
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- MySQL MySQLのテーブル作成で 自信がありません。 2 2022/08/28 05:35
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
- PHP 【PHP/MySQL】コード上で生成したクエリを基に集計クエリを作りたい 1 2022/07/28 15:06
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルの存在チェックについて
-
Timestampの値を自動的に挿入す...
-
既存DBのテーブル情報をCR...
-
どれがPrimary Key、ForeignKey...
-
データがある場合のカラムの削除
-
変数が選択リストにありません
-
importについて
-
Object Browser相関タブの見方...
-
データベース内のテーブル名の取得
-
1ヶ月に土日は何日あるか
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
Access テキスト型に対する指定...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
列が存在しないと言われる
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Access2021 「ISNULL関数には引...
-
accessのレポートで元になるテ...
-
Accessクエリーで両方のテーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの存在チェックについて
-
変数が選択リストにありません
-
異なるサーバのDBデータ同士を...
-
データがある場合のカラムの削除
-
Timestampの値を自動的に挿入す...
-
importについて
-
データベース内のテーブル名の取得
-
既存DBのテーブル情報をCR...
-
どれがPrimary Key、ForeignKey...
-
1ヶ月に土日は何日あるか
-
Oracleのトリガーについて
-
オラクルの環境をコピーして全...
-
NLS_LENGTH_SEMANTICS変更の影響
-
Object Browser相関タブの見方...
-
テーブルのCreate文
-
SQL:全テーブルの現在のデータ...
-
PostgreSQLのカラムに"user"と...
-
テーブルスペースの中身を確認...
-
オラクルのインポートについて
-
データベースについての相談
おすすめ情報